見出し画像

白山比メ神社とククリ姫の厳しさ、あぁ反省。。(長文失礼します)

居ても立っても居られずに、石川県の奥にある白山比咩神社へ参拝へ。ククリ姫の厳しさ、そして自分の日常の心構えを見直す結果になった。3月に入る前に連れて行かれたような気がしてならない。1月は喉がカラカラで声がかすれたり体調を戻していたり落ち着かず、この2月の下旬に、これまでの総くくりキタなという内容でした、振り返ると。神社は良かったです♡着くまでが少し遠かったけどね。(私には)

まず東京まで出る

東京ー金沢(北陸新幹線 金沢駅で時間なく、スーツケースを急いでロッカーに放り込みホームへ移動)

金沢ー西金沢(電車を待つ) 

西金沢ー鶴来(駅は特に何もない。。。バスをひたすら待つ)

バスを待ち 鶴来から一の宮へ 帰りのバスの時間を確認し参拝へ向かう。

参拝の後は、また移動。
一の宮〜鶴来〜西金沢〜金沢〜加賀温泉駅〜山代へ

にしても、この移動はいつ終わるのだろう。そして私のご飯とお飲み物は?準備してたが底をつき始めて焦る。ただひたすら待つワンマン電車。

でも、日本!言葉が通じます。こちらが話している言葉が相手に伝わる幸せよ。それだけでも安心で安全。中国やロシア語やイタリア語が北陸新幹線の中では飛び交っていたけど、アナウンスは日本語だし、別に。。

それにしても、ククリ姫で2月の締めなんて、どうなってるんだろう。年が明けてからの二ヶ月間、突然の移動などが入ってきてて、それはそれでこなしつつ、自分の思考とは別の経験しておかないと機会を逃すなーと感じるので、ただ向かうのみ。涙。旅行は好きだけど、なんだか目の前の欲望が少なかった今回の旅(移動?)だった。お土産なんて買ってない、、スタンドでテイクアウトのお茶は飲んだなー。金沢は乗り継ぎしかしてない。

宿は、ほとんどが誰かと来ていたようで、そんな中、私は一人で宿に泊まり、タクシーのおじさんには「え、一人?」みたいなこと聞かれた。バスは1時間に1本とかしかないので、タクシーで宿に向かったのだけど、なんだかそんな会話だった。聞けば、一人で来る人は少ないらしい。ふーん、そうなのか、そうかもね、でも予定が合わなかったのだよ、突然で。と心の中で思う。父親ぐらいの年齢のおじさんは、生まれも育ちも加賀で、外に出たことはなく、旅行も一人で行ったことはないらしい。そうなのですね、、、一人で出ると発見もあると思うけど、そういう人からすると、私の行動は派手に映るのかもしれないね。まぁ、全然違うんですけどね。タクシーが駅前に停まってるっていうのも便利で、一の宮はタクシーいなかったの。普通の車も、あまり停まっていなかった。

宿の人にも、予約を突然したので、アクティブですねと言われたっけ、そうかな?時間がなかったしタイミングも今しかなかっただけなんだけど、うーん。とにかく疲れてバタンと寝て、移動で疲れた体を温泉とお魚が励ましてくれた。ハタハタ、美味しかったー!ぶりも。大根もお米も。厚揚げも美味しかったなー。石川県は厚揚げの消費量が高い地域らしく、食べ方も色々ありそうだなと思った。そう、時間があったら、もっと回っていたでしょう。ます寿司も移動途中で数切れだけ、なんとか無理やり入れた気がする。あれ?わたし結構食べてるね?笑


温泉もとっても良かったです。熱いお風呂とぬるいお風呂があるし、近くにも温泉があるので回れますよ〜。ポカポカに。宿泊は良い場所でした。ここがなかったら、今回の移動の修復は厳しかったです。人が本気でお仕事して情熱を持っている場所には、自然と安心して守られるようなものが詰まってますね。ポカポカしつつピリッとした緊張感もあって、眠りやすい。

そうそう、で、ククリ姫は、、、神社も場所も良かったです。(行くときは時間をしつこく調べるように!)

ただ自分の行いを振り返ることにはなり「あー頑張らねば。心入れ替えて励みます」という気持ちに落ち着きました。おみくじが、超絶厳しかったのですYO!参拝中と絵馬を書いている間は、中で祈祷されていて太鼓や鈴の音が鳴りっぱなしだったので、歓迎はしてくださってるんだろうな〜と思いつつ、目の前にある私の問題には厳しいお言葉が羅列されていたのであります。そして、白山さんは良かったです。静かにスッとある神社で、入り口に着くまでにゆるやかな坂道を登ります。坂道の横に静かに水が流れてて、音も気持ちよかったですよ。

ただ、でも、おみくじの内容が、、、本当に本当に厳しかった。中吉か吉か、そんなだったのですが、内容の方をよく読むので、忘れました。絵馬は三種類くらいあって、まぁククリ姫なので「結」という一文字の丸い可愛らしい絵馬にサラサラと恨み言にならないように、でも厳しいおみくじに対する私なりの回答&素直な気持ちを書いて、神社を後にしました。絵馬の使い方ではない気がするけど。。

蝶々さんがククリ姫のこと書いてたりしてたので、何年も前からククリ姫は気になってはいました。(蝶々さんは、私の好きなライターです)そうか白山比咩神社だったのか〜!と最近教えてもらいタイミングだったのかな?とも思います。去年も加賀に行く用事があったけどキャンセルしたから、この1〜2年では気になっていた場所だったのかもしれません。

これは、金沢駅で唯一買えた貴重なテイクアウトのお茶。時間ないときは、優先順位が一番のものしか考えられないと知りました。例えば、新幹線やバスの時間。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?