見出し画像

ミモザに恋して

一日ってあっという間ですね
今日はミモザの日、私はミモザという花に恋をしてから10年が経ちました

当時はまだ今の所から遠い場所に住んでいて、そこで初めて自分で植えた木がミモザでした

毎年きれいな花を咲かせてくれてこのままずっと一緒にいれると思っていました

でも5年目になった時、突然引っ越すことに

大家さんに木を切っていって欲しいと言われ、8月、泣きながら切りました
偶然タネを取っておいたので必ずまた育てなおすよと誓って

その後新しい所に住み始め、種も蒔いてみたけどなかなか発芽せずで諦めていました

それから2年という月日が経ち、また次の所へ引っ越し
ある日庭の引っ越し準備をしていた時、ふと目にやった鉢をみて一瞬時が止まったようでした
その鉢は違う植物が植えてあり、前回引っ越してから一回も植え替えをしていなかったのです

その端に2本見覚えのある葉っぱが付いた15cmほどの木がヒョロリと出ているではないですか
よく見るとそれはミモザでした
推測ですがこの鉢は以前住んでいた時ミモザの真下に置いていた鉢だったのです

種蒔きしてもうまくいかなくて悲しんでいた私にミモザが励ましのプレゼントをしてくれたのかな

そしてその木というほどでもない苗を大事に分け、引っ越してからまた庭に植えました

そして植えてから2年目、今年ついに花を咲かせてくれました

まさかまた一緒に暮らせるなんて思ってもみなくて、夢のようでした
これからも大事に育てていくので大きくなって欲しいです
その黄色い花は春の訪れを知らせてくれて元気をくれる花なんです

ついてきてくれてありがとう、ずっと大好きだよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?