見出し画像

自分と向き合いつづけるためにやっている3つのこと。


こんばんは。
公認心理師×Webライター×パート主婦のクイナです。


デジタルデトックスをご存知でしょうか?

スマホやパソコンから一時的に離れて、コミュニケーションや自然を楽しむことです。

私の場合は、ほんとに数時間レベルなんですが、やって良かったです。

目の疲れが少し取れたり(笑)

地元が桃の花が満開だったので、楽しむことができたり。

頭がスッキリしました。

数分、数時間でもいいので、やってみてはいかがでしょうか。


今回は、自分と向き合うためにしている3つのことを紹介します。

1 定期的にカウンセリングを受けている

現在も受けています。
オンラインカウンセリング。
臨床心理士と公認心理師のダブルホルダーの
先生を選び、1〜2ヶ月に1回受けています。

頭の中が整理できて、心もスッキリします。

私の事を全く知らない先生を選んでいるので、知り合いや地域のことも気にせず、話せるので、とても気が楽です。

2 自己分析をする・価値観を振り返る

これは恥ずかしながら、最近始めたことです。
今まで自分の価値観をかなり蔑ろにしてきてしまったので、紙に書いたり、スマホのメモに残したり。

価値観はきっちり定まっている訳では無いので、定期的に見直していきたいと思います。


3 読書をする

これは幼少期から身についていたようで。
唯一親から、しなさい!と言われなかったことです(笑)

図書館や本屋にしょっちゅう行くのですが、その時そのときで、目につく本が毎回違うんです!

自分のことながら面白いなーと思って。

あとは純粋に本が好きなので、一生続けていきたいです。



私は本当は臨床心理士になりたくて、大学院に行っていました。

資格は何回か受けたのですが…落ちての繰り返し。

様々なことを考え、まだ取得していません。


大学院の教授に言われていたことは

ずっと自分と向き合い続けていくこと
それができなければ、現場を続けていくことが難しい

ということでした。

自分と向き合うこと

簡単なようで難しい

良いところだけではなく、これまでの価値観や
生い立ち、言動など全て考えていくことになります

ぶっちゃけ
しんどいです(笑)

でも、これができなければ、相手のことも考えられません。

私はそう思っています。

現場の前線にいるわけではないですが、今後も自分から逃げないで、生きていきたいです。


とある採用面接にて

「利用者さんと上手くいかないかもしれませんが、それでも、自分と向き合えますか?」

私「はい、2年間当然のようにやってきたので、今後もやめる気はありません」

この後、そこまでストイックじゃなくても…と言われ笑われました。
そこの企業とはご縁が無かったのですが、良い経験だったかな。

すこーしだけ、ムカついたけどね(笑)


あなたは自分と向き合えてますか?

いいなと思ったら応援しよう!