見出し画像

いとうくんのとうびょうにっき(2023/04/24〜2023/04/30)

2023/04/24(月)

 11時起床。

 注文していたピアスが届いたので早速装着した!か、かっこいい……。

 中野二乃さんがパンダを抱いてるイラストがTLに流れてきて、なぜパンダなんだ……と複雑な気持ちになった。
 なぜパンダなんだ……。

 この日は新宿へお出かけ。平日の街中を自由に歩けるのも、もう、残りあとわずかだと思うと、切ないような気持ちだぜ……。

 ここでチーズナン食べた!チーズナンが世界で一番美味しい食べ物かもしれんわ。米でカレー食ってるのアホらしくなってきた。

 食後になんとなく歩いてアトモス千駄ヶ谷店に行ってみたりもしたが、正直想像してたより靴がたくさんあるという感じではなかった!なんか歩いたらだるくなって家に帰った。

 復職するためには会社の人に連絡とかしなきゃいけないと思うんだけど、奥手なのでなかなか自分からは切り出せない。学生時代も好きな子にアプローチとかできなかったしな、俺は。

 シャワー浴びてゴロゴロしてたらいつの間にか眠ってしまっていた。

 夕飯はそば。食後に珈琲飲んだらなぜかクソお腹痛くなった。やべーぜ。お腹の痛みに耐えながら原稿カキカキした。

2023/04/25(火)

 12時起床。

 起きたら会社の人から連絡が来ていた!なんか、復職するためには、復職してもいいよってお医者さんに書いてもらった診断書が必要らしい。
 え……?

 お昼ご飯は納豆ご飯。盛り付けたネギが綺麗。

 そのあと上島珈琲に行って原稿カキカキ。細かなところをチマチマ弄るだけになってきたので、もうこれで完成でいいかなという気持ちです。

 ちょっとおでかけするとき用の小さめのバッグが欲しくてメルカリちょくちょく見てる。理想はこれなんだけど、流石にちょっと高すぎるぜ……笑

2023/04/26(水)

 何時起きたんだっけ……全然覚えてない。

 この日はクソ雨が降っていて何もやる気が出ないぜ状態だった。

 雨の音にダメージを受けながら、何か……何か、たぶん、冷凍していた食料を摂取し、ソファのうえでYouTubeを見ていた……気がする。睡眠と覚醒を繰り返す。YouTubeは、最近は、かやさんという人の動画を見ている。正直、内容はまとめサイトレベルの情報量価値観でしかなく、時間の無駄感が強いが、あかりさんとゆかりさんの掛け合いが面白くて、つい、見てしまう……。

 ZOZOの荷物が届くはずなんだけど、なんか、永遠にこないので調べたら住所間違えて登録してた。すまんだぜ……。無理言って夜遅くに再配達してもらう。ありがたいです。

 ちなみに荷物はボーナス払いで買ったスニーカーです。しかし、果たして、俺に夏のボーナスはあるのか!?わからん。わからんが買った。欲しかったから。

 この日はお米を炊いて冷凍したので良しとした。如何にして日々の自分を許していくか?お米を炊くしかない。

2023/04/27(木)

 何時起きたんだっけ……全然覚えてない。

 昨日と打って変わって快晴。

 新宿の西武珈琲でオムライス食べてみたいと思い向かうが、行列できていて断念。マクドナルドに行くも、モバイルオーダーで席まで運んでもらうシステムが利用できないっぽくてこちらも断念。新宿を彷徨っていたらいつも行列できてるイメージのラーメン屋がスカスカだったので入ってみた。

 別に不味くはないんだけど、卓上調味料が三百種類くらいあって、オペレーションが複雑で難しかった!ラーメン食べるのに複雑なことをやらせないでほしいぜというのがいとうくんの総意である。なら卓上調味料つかわなければいいじゃんよという意見があるかもしれないが、タダでつかえるものをつかわないのは……なんか……損してる気分だろ……損してる気分になるのは……イヤだろ……。

 そのあと新宿渋谷あたりをぶらぶらする。しかし、黄砂?のせいか途中から鼻水たらたらで、こんな日に限ってポケットティッシュも持ってきていないという体たらくだったのでなんかもうどうでもよくなって家に帰った!

 黄砂?に完全ダウン。ダルすぎ。飯も食わずに寝る。

 夜中に起きて、ウーバーイーツでマクドナルドのダブルチーズバーガーセットを注文し、缶チューハイで流し込んだら余計体調悪くなった……。

 そのあと寝付けず、四時間くらいメルカリを巡回していた……。ここ数日は物欲が際限なく湧いてきて困っている。物欲が高まる場合、おおかた原因はストレスにあるので、良いストレス発散の方法を、誰か、教えてくれるとありがたいです。

2023/04/28(金)

 13時くらいに起きた。

 体調くそ悪い……。
 食パンを食べ、コーヒーを淹れ、しばらくYouTubeを眺める。

 しかし流石に時間を無駄にしてる感で死にたくなってきたので、コメダへ。糖分を摂取して作業してると元気でてきた!
 原稿をインデザイン?に流し込んでみたが、自分の書いた文章が本になってる感じがしてテンションあがる……笑。しかし、アドビに課金したものの、ほぼ使いこなせてないので、半額くらい返金してほしいというのが正直なところではある。

 居場所がなくなるのは悲しいことよな……悲しいです。

 冷凍してた牛丼にスライスチーズ乗っけて食べたらくそ美味かった!
 オタクくん、
 俺のチーズ牛丼を、食え。

 夕飯後もインデザイン?をイジイジしていた。くそむずい。インプットが圧倒的に足りん。
 文フリ参加申し込んだ直後は、もう文章書くのとかしんどいし、本文はおまけ程度にして、デザイン勉強しよう、イケてる『ぼっち・ざ・ろっく!』の二次創作本を作ろう、という気持ちだったが、いざ書き始めてみると文章書くの楽しすぎワロタ状態になってしまい、デザインとかは二の次でええか^^という心境に変化してしまった。
 人の心の……なんと移ろいやすいことか……。あと普通にいとうくん、不器用すぎる。

 なっちゃった。

 フーくんのこのセリフ、好きだ……。
 『五等分の花嫁』は「人と関わること」に対するフーくんの姿勢が「面倒くさい」から「面倒くさいが……」に変化する過程を描いた漫画でもあるんだけど、面倒くさいことに変わりないのが非常に好感もてる。好きだ……。
 あと「全員平等もいいがそこに至るまでを否定しちゃいけない」「平等じゃなくて公平にいこうぜ」という作中ルールが最後まで守られるのも好きだし、五月ちゃんだけ風太郎とキスしないのもマジで好き……。好きだ……。
 「主人公とヒロインの過去エピソードそのものは主人公がヒロインを選ぶ理由には効いてこない(公平じゃないから)」「二乃さんが告白キャンセルをキャンセルしてくる(強い。大好き)」「ヒロインが全員、一話目で勢揃いする(あとからヒロインが増えない)」など、ラブコメ的には邪道かもだが人との向き合い方的にはむしろ誠実である姿勢が『五等分の花嫁』には、ある。好きだ……。
 同時期に連載していたぼく勉とかはヒロインの全ルートやって「俺たちの可能性は無限大だ」みたいな感じで終わったが、そんな無邪気に未来を信じられるフェーズなど人生の極々限られた期間のことでしかなく、選択を迫られる場面はいつかは必ずくるし、そしてその選択とはその後も向き合っていかなければならない……ということを、俺は、『五等分の花嫁』で、学んだ。大切なことはいつも物語から学ぶ。

2023/04/29(土)

 11時起床。

 昨日コメダで作業してから体調が良い。やっぱ楽しいことやるのが一番やな!

 食パンを食って、新宿へ。

 THE FOUR-EYEDで古着屋のポップアップやってるみたいなので行ってみる。ここ、いとうくんにはオシャレ空間すぎてとても気軽にふらっとは立ち寄れないんだけど、セレクトされてる洋服どれもくそイケてて見てるだけでも楽しい……笑。チャイナでド派手な古着パンツなどを購入した。

 そのあとコメダで原稿カキカキ。しかし、人が多くて90分で追い出されてしまった!悲しい!

 セイジさんのツイートで富士丸が早稲田にもあるの知ったので行ってみた。ブタカスアブラと生卵トッピング。富士丸はじめてだけどすべてに醤油が沁みていて美味しかったです!久しぶりにラーメン食って腹壊しました!

 申し訳ございませんでした。邦ロック関係者の方々にもお詫び申し上げます。

 深夜。少し時間をおいた自分の原稿読み返したけど、俺の小説、面白いな……。

2023/04/30(日)

 10時半起床。
 なんか、家族から激烈ディスを喰らう夢を、見た……泣。俺も負けじと顔真っ赤で反論したけど勝てんかった。勝負の内容は覚えとらんが、なんか、悔しい!それってあなたの感想ですよねって言っとけばよかった。

 今日は、M3へ、行く。
 勝手にお昼くらい開場だと思って布団の中でダラダラTwitter見ていたら、すでにフォロワーのみんな現地入りしているっぽくてビビった!同人イベントによって開始時刻早かったり遅かったりするのは、やめていただきたいぜ。

 M3は数ある同人イベントのなかでも特にアウェイ感が強いというか、いとうくんが同人音楽界隈にまったく明るくないので、知り合いのブースまわるだけになってしまう。あと、なんか、他の同人イベントよりビジュアルで売ってるところが多いという印象でした!CDの視聴は本の立ち読みよりずっとハードルが高いので、正当な戦略なのかもしれん。でもアイドルのお渡し会みたくなっとるとこは正直見ててしんどいと思ってしまった。
 人混みにあてられフラフラに。なんか、無駄に第一展示場と第二展示場を何度も往復してしまった……。

最後にPRAYROOMで写真を撮った。

補足

 というわけで、明日から普通に働く心づもりで眠れない夜を過ごしていたのですが、現実はそうはならず、復職はゴールデンウィーク明けまでお預けとなりました。復職するときも診断書が必要みたいな説明は事前にされていたような気がしますが、そんな何ヶ月も前の話を覚えてろってほうが無茶ですよね。なんか、色々なことを俺はすぐに忘れてしまうので、先週読んだ本の内容とかも勿論もう思い出せないし、五年かけて培った社会人スキルみたいなものも綺麗にデトックスされてしまった気がします。なので、ここからの人生は、本当に必要なことだけを、身体に刻み込んでいきたいです。言葉、祈り、メロディとか。

 無月めもりさんと一緒に街を散歩したらどれだけ楽しいだろうと想像したら泣けてきた。無月めもりさん、俺を、ゲストに、呼んでください……。

 これゴールデンウィークなる前にやっとけばよかった!

 概要欄のコメント好き。

 ビデオ撮ってるゲロちゃんゲンちゃんごきげんテレビが、最後にこっそり「Ito Kun Don't Cry」とメッセージ送ってくれていた……。懺悔先生の曲もあいまってマジでめちゃくちゃ元気をもらったぜ……。
 もう、泣くのは、やめにします。仕事なんかもやらねぇ。覚悟しておけ……。

キャプチャしてパソコンの壁紙にした。 




つづく!!!!!!!

いとうくんのお洋服代になります。