見出し画像

いとうくんのとうびょうにっき 煉獄編(2023/12/11〜2023/12/17)

 パ虹の新刊がBOOTH、および各書店さんで売られています。2023年のPANDA inori 虹 NOVELSを総括するような内容になっているので、おすすめです。


2023/12/11(月)

 7時起床。

 なんか朝からめっちゃ咳出る……熱はないけど……。

 うーたんのこと、三割くらいしか理解できてない。

 出社。
 退勤。

 帰りに会社近くのセブンのぼっち・ざ・ろっく!ウエハース買い占める。ラスト一枚なので、なんとかして自力で当てたいところではあるが……。

 今までありがとうございました。

 あったかいうどんにしょうがとネギぶち込んで食べた。

2023/12/12(火)

 7時起床。

 昨日より咳出る……。熱を測ると37.2度。び、びみょう……笑
 悩んだけど、結局お休みすることにした。

 午前中は寝る。

 午後になってから近くの病院に電話してみるけど、なんか、診察できるお医者さんが今日はいないっぽくて、めちゃくちゃ来てほしくなさそう……笑。コロナとかインフルの検査自体はできるみたいだけど……。たいして熱もないし、しばらく様子見してみますと返す。向こうも悪いと思ったのか、おすすめの市販薬とか、水分補給の大切さとか、なんかめっちゃ親切に教えてもらったので、まあ、結果オーラーやな!

 しゅごキャラを読んだり、先月今月のゲッサンを読んだり、した。

 夜になって熱も下がってくる。

 リッキーのアルバム聴く。今のリッキーは正直……といった感じであるが、今回はSALUのバースが群を抜いていてよかった!ていうか、リッキーの曲でSALUが本音ぶちまけてるのBLすぎる……笑

2023/12/13(水)

 7時半起床。

 すっかり平熱に戻る。咳も全然出ない。昨日、咳しすぎて腹筋がやたら痛いが……。

 出社して、一時間ほど残業して退社。

 中野の、わりとあたらしめの家系ラーメンに寄る。まあ……いいんじゃないでしょうか、元気があって。

 しゅごキャラの残りを読む。最終巻が何よりも楽しかったな。なんだかんだ誰と誰がくっつくのかが一番ドキドキして面白いわ!イクトくんとあむちゃんの関係とかエッチすぎる……。あと歌唄ちゃんの「全部空海に送っちゃった……」ってやつも最高だった。噛み締めるように読んだぜ……。

2023/12/14(木)

 7時半起床。

 出社。
 一時間ほど残業する。

 終わる気がしねぇ……。憂鬱。

 久しぶりに富士そば。

 家に帰ってからコミティアの申し込みする。
 新刊は出さないけど、たぶんコピー本とかつくって持っていきます。

 何をおいても大丈夫です。コミティアの規約に違反してるものでもバレなければOK。

 いとうくんの電話番号がインターネットのどこかに流出したので早速ダブミヤから電話がかかってくる。二十分ほどお話した。風呂溜まったので切るわ、というダブミヤの言葉に、素直に、いいなぁ……と思ったので、俺もひさしぶりに風呂を掃除して、お湯をはったぜ。

2023/12/15(金)

 7時半起床。

 出社。
 一時間ほど残業。

 疲れた……。

 家に帰ってうどん食べて、湯船に浸かる。きもちええ……。
 なんか本でも読もうかと思ったけど、眠たすぎるので、寝た。

2023/12/16(土)

 11時起床。

 たくさん寝た。
 ぼっち・ざ・ろっく!のウエハースを食べて、秋葉原。アメコミのお店で『V フォー・ヴェンデッタ』買う。
 そのあと上野のスイパラまで歩く。

 行ったものの、お店の前で怖くなって逃げてしまった!スイパラが入ってるABABが寂れたショッピングモールみたいでよかったのでよかったと思うことにします。

 喫茶店でオムライス。そのあと作業。

 夜になってからかまばたーくんと合流。パンダのステッカーもらった!俺のパクリすぎるだろ……。

 ふたりでもんじゃ食う。かまばたーくんは結構古くからのフォロワーだけど、こうしてサシでじっくり話すのは地味にはじめてである。かまばたーくんの1から10までを聞き出したぜ……。○○○○を殺す……って気持ちから絵を描き始めたみたいな話とか聞けてよかった。

 思ったよりボリューミーだった……。

 家に帰ってからハンチバック読む。面白かった。身体は変えられないが、書く文章は変えられる。

2023/12/17(日)

 9時起床。

 雀魂するけど全然勝てん。もう引退だな……。

 吉祥寺へ。

 高架下のうどん屋、ずっと気になってたけど、なんか……いいかな……と思い先送りにしていたら五年が経ってしまっていた。美味しかった。

 そのあとヨドバシへ行って、Bluetoothスピーカー見る。使ってたやつが一年前くらいに壊れちゃって、それからずっとスマホのしょぼいスピーカーで音楽聴いてたから、なんか、全部よく聴こえる……笑
 このまえ冷蔵庫買ったときについたポイントでちょうど買えるやつを買った。

 通院。
 薬の量も減ってきたし、もう定期的に吉祥寺に足を運ぶこともなくなるかも。

 高円寺。
 喫煙できる喫茶店で読書。前に挫折した『小説のストラテジー』に再チャレンジするが……あかん。全然頭に入ってこない。序盤で語られる、芸術を享受するための受け手の姿勢の話とか、理想としては絶対にそうなんだけど、もう令和の時代にそれはキツイのでは、と思う……。まあ、アイドルのポップスを、なんかいいな、と思うときにも鑑賞者のなかでは同じことが起こっているはずだ、とも書いてあるんだけど。

 であれば、パ虹はアイドルのポップスのようでありたい、と思う。芸術とかを深く享受したりしなくていい。なんかいいな、でいい。だって、もうみんな本当に疲弊してしまっていて、ならばせめて、自分のつくるものはそこに寄り添えるものでありたい。これはこの一年、ずっと根底にあったことでもある。

 諦めて『芥川賞はなぜ村上春樹に与えられなかったか』を読み始める。同時代の芥川賞受賞作や候補作と比較しながらの村上春樹論になっていて普通に面白い。

 セブンでビリヤニと酒を買って帰る。昨日と打って変わって、寒すぎる。

 お風呂きもちいい〜〜〜。
 気持ちいいのまま、お酒飲んでます、今。

いとうくんのお洋服代になります。