いとう44㌔

筋トレ・解剖学・運動学・医療系について発信‼️運動習慣をつけたい・痩せたい方向けのグルー…

いとう44㌔

筋トレ・解剖学・運動学・医療系について発信‼️運動習慣をつけたい・痩せたい方向けのグループを無料運営中🏃‍♀️興味ある方はdmで📩

マガジン

  • 筋肉・筋トレ知恵袋

    筋肉。筋トレ知恵袋とは ネット上で疑問に思っていることや筋肉・筋トレの情報に関して詳しい方がまとめるマガジンです。 参加している方がお互いに知恵や知識をコメントやネット上でも教えあい、分かち合える形になれば嬉しいです。

  • 医療ゴロ知恵袋

  • PT・OT知恵袋

  • ダイエット知恵袋

    ダイエット知恵袋とは ネット上で疑問に思っていることやダイエット情報に関して詳しい方がまとめるマガジンです。 参加している方がお互いに知恵や知識をコメントやネット上でも教えあい、分かち合える形になれば嬉しいです。

  • 人生向上知恵袋

    人生向上知恵袋とは ネット上で疑問に思っていることや人生を向上するための情報に関して詳しい方がまとめるマガジンです。 参加している方がお互いに知恵や知識をコメントやネット上でも教えあい、分かち合える形になれば嬉しいです。

最近の記事

【5日間ジムトレ】文献をもとに作った理学療法士目線のベストメニュー

1日1時間を5日間取れる人を対象にしています。 世間一般的に最も多い月〜金曜日を平日と考え、この平日でのメニューを対象に考えています。 回数や重さは男性筋トレ初心者が行えそうなレベルを想定しています。※個人差があります。 詳しい解説や修正は随時していきますので、よろしくお願いします。 ダイナミックストレッチ(10〜15分) ↓ 有酸素運動(10分) ↓ 🔴月曜日 背中・肩後部 🔵背中 [x] チンニング(7回)(作用:肩屈曲.内転.肘伸展)(逆動作)(肩周り全体)(肩幅

    • 【ゴロ】楕円関節のある場所とは

      <楕円関節> 関東学園 関→環椎後頭関節 東→橈骨手根関節 学園→顎関節

      • 【ゴロ合わせ】関節円板のある関節

        <関節円板> 今日さぁ、加藤の父さん、顎の検査 今日さぁ→胸鎖関節 加藤→下橈尺関節 父さん→橈骨手根関節 顎→顎関節 検査→肩鎖関節

        • 【最高のモーニングルーティン】自分の朝の1時間を見て欲しい

          モーニングルーティンをより良いものにするために意識していること ・自分にとっての最高のモーニングルーティンを作り、改善していく ・毎回、その内容を朝起きて見ながら実践する というのが誰もが最高の1日をスタートする上で重要だと思っています。 ・自分で作った内容を見た通りを行う ▶︎小学生でもできる▶︎習慣化に繋がる ・朝のルーティンは丁度1時間 ▶︎朝起きる時間が変わっても1時間行えるように夜から準備する。 あなただったらどんなルーティンが理想になるか想像してみて、実際

        【5日間ジムトレ】文献をもとに作った理学療法士目線のベストメニュー

        マガジン

        • 筋肉・筋トレ知恵袋
          1本
        • 医療ゴロ知恵袋
          1本
        • PT・OT知恵袋
          2本
        • ダイエット知恵袋
          18本
        • 人生向上知恵袋
          2本
        • 病気知恵袋
          0本

        記事

          美肌になる上で絶対に読みたい記事まとめ

          私、肌にずっと悩まされています▼ そんな自分が、 美肌になる上で何度も読みたい最高のNOTEをまとめていきます。 そして、NOTEの内容を試し、記事にしていく予定です。 自分にとって理想の美肌レシピを完成させ、僕と同じような悩みを持つ誰かにレシピとして使っていただけるようになれたら嬉しいです。 美肌になるために絶対読みたいNOTEまとめ▼肌年齢22歳になれるかも ▼最高の乳液がわかる ▼僕と同じアトピー性皮膚炎を持った方におすすめ ▼ビタミンC摂取したいよね。

          美肌になる上で絶対に読みたい記事まとめ

          【BMI22以下を目指す方へ】あなたはもう痩せることが難しいかもしれません

          まずはご自身がどのようになりたいのか?が重要です。 あなたはどんな体型が理想?BMIが22ということは標準体重なので体の機能的にはベストだということです。 それにも関わらず22以下を目指す方は なりたい理想像があって より見た目を理想に近づけたい という話だと思うので その見た目がどんな体型なのか? ・モデルのようになりたいのか ・病的に細い人になりたいのか はたまた他にも何か候補があるのか? 自分のなりたい目標を今一度確認して下さい。 そして、BMI22

          【BMI22以下を目指す方へ】あなたはもう痩せることが難しいかもしれません

          【体脂肪とは?】なぜ太ってしまうのかをPFCバランスから考える

          体脂肪とは?・内臓脂肪 ・皮下脂肪 の2つを合わせて体脂肪と言います。 内臓脂肪とは? 体の中についている脂肪 特に内臓周りの脂肪につく お腹周りに脂肪が目立ってくると危険信号 女性より男性につきやすいものです。 皮下脂肪とは?筋肉と皮膚の間につく脂肪 太ってしまうと気になって脂肪つまみますよね? つまめてるその脂肪が皮下脂肪です。 この皮下脂肪が特につきやすい部分があります。 ・腕 ・お腹 ・お尻 ・太もも 「体型が崩れる脂肪」とも言われています。

          【体脂肪とは?】なぜ太ってしまうのかをPFCバランスから考える

          ダイエット最強app「FINC」の使い方を徹底解説!!!

          FINCはこちらを参考にインストールしてみて下さい! FINCの使い方 インストールした方はこちらの画面に。 FINCの記録設定を最初に行う設定の仕方はこちらから確認してみて下さい。 ホーム画面の解説 ・今日の歩数 ・今日のカロリー ・今日の食事 今日の歩数 歩数が自動で出てきます。 今日のカロリー ・消費カロリー 身長・体重・年齢・性別から算出された基礎代謝量の推測値に、普段の活動レベル・歩数計測・運動記録による消費カロリーを加味した値を目安と表示してくれる。

          ダイエット最強app「FINC」の使い方を徹底解説!!!

          ダイエット最強app「FINC」の記録設定の仕方

          きろく設定の方法ホームの左上のアカウントマークを押す 仮登録の方は「本登録ボタン」を押して設定して下さい。 真ん中の左側にある工具マークのある「設定ボタン」を押す。 プライバシーの中にある「きろく設定」を押す ・目標設定 ・歩数比較グラフ のどちらも設定する 目標設定・目標歩数 ・体重 ・減量期間 ・睡眠 を設定する 歩数比較グラフ・非表示 ・平均 ・前日 から選ぶ。 前日を押すのが1番良いと思います。 全部試して歩数グラフで確認してみてみましょう! 目標設

          ダイエット最強app「FINC」の記録設定の仕方

          ダイエット最強app「FINC」の始め方

          FINC公式ページ FINCのappへ移動欄のokを押してapp storeへ ↓ FINCのappをインストール ※他の機種を使ってる方は違うstoreでインストール FINCのapp画面が開く→はじめるを押す! その後は手順にそって入力していく 歩数を自動で取得できポイントが貰えるので良いことしかないので、okを押す! アドバイスを欲しい方は許可を押す! 後からでも変更可能なので通知の中身をみて必要かどうか自分で判断するのが良いと思います! ここまで来て始め

          ダイエット最強app「FINC」の始め方

          3大栄養素から考える理想の痩せ方

          三大栄養素といえば?・炭水化物 ・タンパク質 ・脂肪 です。 これが体内に入ると何に変わるかわかりますか?? ・炭水化物 ▶︎エネルギー ・タンパク質▶︎組織 ・脂肪   ▶︎細胞膜、ホルモン なんか良さそうなものばかりですね。 「じゃあ、いっぱいとったらいいの?」 と思う人もいるかもしれませんがそういうわけではありません。 適切な量を取らないと体型が変わります。 つまり 三大栄養素摂取比率によって体型が決まるんです。 同じ2500kcalでも栄養素の比率

          3大栄養素から考える理想の痩せ方

          「痩せたい?」糖質制限と有酸素運動を一緒に行うタイミングがあるぞ

          糖質制限と有酸素運動を一緒に行うタイミングについて解説します。 有酸素運動で痩せたい人にはタイミングある・した方が良いタイミング ・しなくても良いタイミング の2つに大きく分けられます。 次の図をみてみましょう! 減量曲線と言います。 ・縦軸にBMI ・横軸に経過時間 の図です。 突然ですが、問題です。 ・100kg→90kg -10kg ・60kg→58kg -2kg どちらの方が体重を減らすのが難しいと思いますか? 答えは・・・・・ 後者の6

          「痩せたい?」糖質制限と有酸素運動を一緒に行うタイミングがあるぞ

          「痩せたい!」のに運動が続かないあなたへ〜無料の運動習慣グループ作りました〜

          この記事を見てくれたあなたへ 「痩せたい‼️‼️‼️‼️‼️」 ですよね? 「でも、運動って続かなくないですか❓❓❓」 理由は様々あると思います ・運動が大変😭 ・1人だと継続が出来ない! ・そもそも継続するのが苦手 ・正しい運動方法が分からない ・友達や家族などに相談するのも恥ずかしい など 運動って1人で継続してやるの本当に難しいですよね😭 なので・・・・ 「痩せたい!」「運動習慣をつけたい!」 そんな方のために 運動習慣グループを作りました‼️‼️‼

          「痩せたい!」のに運動が続かないあなたへ〜無料の運動習慣グループ作りました〜

          【ダイエット】有酸素運動で最もおすすめのメニューは?全てのメリット&デメリットを徹底解説!

          有酸素運動が最もダイエットに良いとされています。 ただ、有酸素運動にはいろんなメニューがあるのでその中で自分にあったメニューを選ぶことが大切です。 今回の記事では、全ての有酸素運動のメリット&デメリットを徹底解説していこうと思います。 前提知識として、体重1kgを減らすために7200kcal必要ということを理解しておいてください。 ◾️ウォーキング・筋肉は減りにくい ・心拍数は上がらない ・脂肪燃焼、カロリー消費に時間がかかる ◾️ランニング・心拍数が上がる ・ウォ

          【ダイエット】有酸素運動で最もおすすめのメニューは?全てのメリット&デメリットを徹底解説!

          最強ダイエット「サーキットトレーニング」とは?

          ダイエットに最も良いとされているのが有酸素運動です。 その有酸素運動の中で良いものとしてサーキットトレーニングというものがあります。 今回はそのメニューを紹介します。 ※普段運動を全くしない方はまずは軽いウォーキングや基礎練習を1習慣程続けてみてから挑戦することをおすすめします。 🔴初心者 ・バックラウンジ ・その場でウォーキング ・スパイン ・トゥータッチ ・ハーフプッシュアップ ・ヒップローテーション ・クランチ ・ローイングウォーク ・レッグレ

          最強ダイエット「サーキットトレーニング」とは?

          「理想の体に」ダイエット方法のまとめ

          ダイエット記事のまとめです。随時更新していきます。 ⬛︎「お家で寝た姿勢できる簡単美脚ダイエット」 https://note.com/ito44k/n/n70046d4fe7e0?magazine_key=mc198a2ed7b76 ⬛︎最強ダイエット「サーキットトレーニング」とは? https://note.com/ito44k/n/neb06e5a4904f

          「理想の体に」ダイエット方法のまとめ