マガジンのカバー画像

朝活美容実践

100
美容に関するメモを
運営しているクリエイター

2015年6月の記事一覧

【美脚、美尻アイテム】

テライヒロです(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

ボディシェイプマッサージブラシ(ニールズヤード)を購入しました。
片面はイノシシの毛(!!)でお風呂に入る前に全身をゴシゴシすると角質がとれてスベスベになります。お風呂から出たら、オイルを気になってるところに塗って、反対のポコポコしている面(気持ちいい!!)でくるくるマッサージすると、セルライトが取れるということで、またもや買うつもりないのに通りすがりで購入

もっとみる

ヘアブロー



このマリリンモンローは可愛い印象。髪型と服装でがらっと雰囲気が変わりますよね。特に髪型は「人の額縁」と言われるくらい重要です。
【ひどいヘアスタイルは女性にとって大惨事だ。わたしが美しさの秘訣を伝授するとしたら素晴らしいヘアカットをしてもらい、定期的にブローしてもらうことをオススメしたい。常に人前に出ても恥ずかしくない姿でいる必要があるからだ】

たまにはブローだけしてもらいに、サロンに行って

もっとみる

スタバのお姉さんに【ハンドドリップ講習会】を勧められた。最近ハンドドリップしてたから、行きたかった!プロに習うのはいいなあ。次の機会に! #メモ #ハンドドリップ

ハンドバッグ

ハンドバッグ

気に入ったものを普段使いするって大切です。

例えば、憧れのハンドバッグを買ったとして、それを所有できるということは、自己実現やアイデンティティと結びついているからです。

そこそこでいいんだと思って妥協して買ったものより、本当に気に入って買ったものを持つことが「自分への投資」になるるのです。

自分をそこそこでいいんだと、騙すべきじゃない。
#フランス女性の働き方 #朝活美容実践

ジェーンスーさんが「強い女対談」の中で、本音専用のTwitterのカギアカを持ってるって言う話が面白かった。後で、自分の本音を振り返ったらちぐはぐな事言ってるらしい。「絶対痩せる」って言ったあと、「腹へった〜」とか。 #VOGUE

【ヒップラインの経絡リンパマッサージ】
脚とお尻の境目のヒップラインが目立たなくなってる!!
ここを引き締めることで、脚長の印象になるそうですよ。確かにどこから脚かわからないとね…。境目のシワの部分は承扶というツボがあるのでそこを押すといいみたい。 #朝活美容実践

チャンスを掴む時に恐怖に邪魔させてはだめ。
恐怖感を克服して、信頼感を醸し出すことが、リーダーの共通の特質。 #フランス女性の働き方

【ごめん!伝え方が1割の方だった】
作家の本田健さんの家では佐々木圭一さんの「伝え方が9割」本がブームだそう。家族の間で伝え方がまずかったときは、「ごめん今の伝え方1割の方だった」って謝るそうです。
その伝え方、絶妙だなぁ。 #朝活美容実践

【全身一気のオイル使い】
身体にも保湿は必要。
植物由来のオイルをお風呂上がりの濡れた肌にダーっと塗ります。体はもちろん顔にも、ついでに髪にもつけたり。
全身保湿はバスルームで終わらせよう(´,,•ω•,,)♡ #ELLE #朝活美容実践

その日の体重その日のうちに

無理なダイエットしなくても、これで最低限体重管理できると思いますよ(*˙︶˙*)☆*°

「美食の後は、胃腸を休めるために、

一食抜かしとか、消化のいいものだけを食べるようにする、

とか、はたまたファスティングするとか、

無理のない自分なりの元に戻す運動や食事のメニューを

計画しておき、実行することをお勧めいたします。」

美人になる方法
http://s.ameblo

もっとみる

真っさらで、面白い女性

タレントのyouさんがインタビューで

「自分が好意もってない人に嫌われるのは平気(笑)。でも、好きな人には好きでいて欲しいから。はっきりしているのかもしれない」

「98%の人に興味がない。相手にはじめましてっていうと、「五回目です」って言われたり。ひどいわがままなんです。」

って言ってて、だから好きなんだなって思いました。

どうしたらこんなスタンスでいられるのかな。自分ではこれっていう軸が

もっとみる

ボディブラッシングの効果



テライヒロです。
このボディシェイプブラシを使って一週間経ちましたが、手放せないくらいずっと使ってます。

ハマってます。

もともと乾燥肌で痒がりなんです。だから、このブラシでブラッシングすることで、
〇かゆみも取れる
〇血行がよくなり、むくみレス
〇無駄な角質が取れて、ツルツルになる

だから、家に帰ったら暇があればブラッシング。やりすぎは良くないのでしょうが、効果はアリヾ(●´ε`●)ゞ

もっとみる

若いうちに、海外旅行や美味しいご飯をたくさん経験していい。お金ができるまで、子供が大きくなるまで、待たなくてもいい。その経験は、形を変えてアイデアや会話に情報を与え、旅や文化への情熱を高め、キャリアと人生の選択に影響を与える。
自分にとってワクワクすること、心地よいことをしよう。