見出し画像

#338 安全牌な女

 また平日が始まってしまいましたか〜〜。今週も長〜い平日となりそうですが、週末まで楽しみがない〜〜😭
 要夫との交渉ですが、平日の中日あたりに誰かとご飯にでもいこうかな……。

 さて、昨日はAくんとの飲み会があり、まあ楽しく過ごしてきましたが。良くも悪くもいつも通りでした。仲はいいし、信頼感はあるし、めっちゃいろいろ話をしてくれるし………。 
 ちょっと「アレ〜〜?コレはなんなんだろう〜〜?(友達〜〜?なの〜〜?)」と感じることはあれど、逆に、「全く異性として意識されてないから……なのか……??」と思ってしまったりも。

 鈴木くんからしたら、私が安全牌(絶対に恋愛に転ぶことのない女性)と思っているから、ここまで心を開いてくれてるのかな、と思う節もあるので、やっぱり均衡を崩すのはなあ、という気持ちになりますね。

 わたしはあなたに恋愛感情がある、と言ったところでただただ困らせるだけじゃん。むしろ、「いてとはなんでも話せる友達になれると思ってたのにな〜。(こいつも俺のことを好きになっちゃう女か……。)」と思われるかもしれないんだよな〜、と、思うと、やっぱりそれはやだな。こわい。それに、このままでも割と楽しいからな。私が誘いたいときに誘って、楽しく話して帰ってくる、それで十分じゃない?
 関係性を壊してしまってそれすらもできなくなるくらいなら、変にリスクを取りたくないよな〜………。
 
 けれどじゃあ「ふーん、じゃあ今のままで満足なんだ?」と聞かれれば「いや……満足ではないんですよこれが困ったことに……。」とはなるし。

 7割〜8割が満たされてる状態で満足、と思えるようになるのがいいのか、マイナスになるかもしれないけど、9割〜10割を目指していくのか。悩ましいところですね。

 今回は、自分の感情を素直に出していくぞ!鈴木くんと付き合ってるくらいのつもりで臨むぞ!と思って、一ヶ月前位からしっかりめに意識付けをして行ったのに、結局「いつもと変わらんやん……なんならふだんより淡白なくらいやん……なんで……。」となり、すこし落ち込み気味です。
 
 まだまだ自分の中の恐怖心が強すぎるのかなあ。

 カウンセラーさんからは『なにか気付きがあるかもしれないし。ないならないで、次回のカウンセリングで話せばいいので。』と、言われているのと、まだ次回のカウンセリングまで、最低2回は2人になれる機会があるので、そんなに早く成果を求めてもしょーがない、と、頭ではわかってるのですが。なんだかどんどん、恋愛感からは遠ざかっている気がしてつらいっすね……。

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?