チャリンコ新記録

本日はエアロバイクでうっかり120km走ってしまったので報告いたします。

とにかくミーティングをしているときに乗って、無理のない程度の負荷をかけて漕ぎ続けるだけの簡単なお仕事です。おお、なんと信じられないけれど今日はすでに3時間乗ってるぞ、なんてことがしばしば起こります。

そこからはもう、1時間乗れば4時間、2時間乗れば5時間となりまして、距離的には100km近いところまで乗れちゃいます。対して疲れてないですが次の日にはきちんと、まあまあの疲れが残りますので、適度な筋肉疲労をしていて、つくづく良い運動できてるなーという実感があります。

いやしかし、あまりにもエアロバイク100kmの旅が気分的には楽々過ぎて、負荷量は足りてんのかなあと疑っているほどです。でも最近少し暖かくなってきたので庭仕事にも励んでおりますが、足がしっかりしてきていることをかなり確かな感覚で実感しています。流石に毎日平均70km近く漕いでりゃ、そこそこ脚もしっかりしてくるよね、どう考えてもね。


ブログは毎日続けられております。
瞑想会も毎日続けられております。
あと神棚に手を合わせるのも続けてます。
もちろんエアロバイクも続けております。


オンライン世界旅行は僕や相手の時差の誤解などでちょいちょい日程の再調整をしつつですが、基本的に毎日一人のペースで続けられております。

他にも毎週の定例ミーティングだったり、イベントだったりもみんなの協力をいただきながら続けられております。徐々に自信がついてきます。

つくづく、次は「庭を片付ける」「部屋を片付ける」「家全体を片付ける」に取り組んでいきたいところでございます。


どうしても片付け関連は苦手意識があります。そして事実として、日々情けないくらいの散らかしっぷりで、どうにかならんものかと嘆いております。

ですが徐々にではあるものの、習慣化していくことはできるものだという実感を得て、日々の暮らしは明らかに変化しつつあります。

ほんのちょっとずつでも、大切なことを続けていって、それが自分の自信を支える大切な活動となっていきますように。今は自分にとってものすごーく苦手と思っていることでも、少しずつできるようになりますように。

急に読者の方からサポートもらえてマジで感動しました。競馬で買った時とか、人にやさしくしたいときやされたいとき、自暴自棄な時とか、ときどきサポートください。古民家の企画費用にするか、ぼくがノートで応援する人に支援するようにします。