マガジンのカバー画像

暮らしのこと2021

135
運営しているクリエイター

#茶道

茶道を学ぶ同士が増えた

毎週木曜日が茶道の日だけど、今日は特別に茶道がありました。そこで友人を連れて行ったところ、興味を持ってくれました。ちょうど堅苦しいお茶ではなく、本質的な態度に関わるお茶を学びたいなと話していたところに、師匠をご紹介しました。

すると、気に入っていただけたようです。来週から是非とも学びたいということで、お茶を学ぶ友達が増えました。あと一人増えてもいいな。

気負わず、しかし着実にお茶をのむ

今日は茶道の日でした。週1回ずつ学んでいたけど、先週は先生の体調不良でお休みを挟んだところ、今日はもう全っ然覚えてなかったです。

しっかりとお茶を学びたいと考えているくせに、順番すらまともに覚えておりません。「フタをあけてネ」「あ、そうでした。エヘヘ」とか、そんな感じのゆるいやりとりが何度も続きまして、いや、着実に覚えていってるけど、流石にもうちょっと覚えとけよ自分!!って思います。

始まった

もっとみる

「ふくさ」を折ってみた

ふくさというのは、茶道で使うハンカチみたいなものです。茶道ではとりあえず、お茶を淹れるまでに拭いて拭いて拭きまくりです。清めて清めて清め倒したものでございまして

・キレーーーーーーイななつめに入った良い粉茶を
・キレーーーーーーイな茶杓で掬って
・キレーーーーーーイな茶碗に入れて
・キレーーーーーーイな柄杓でお湯を入れて
・キレーーーーーーイな茶筅でお茶を点てる

その基本になっているものが「ふ

もっとみる

お茶が近づいてきた

こういうお茶が学びたいんだけどなあと思っていたものが、近づいてきた。

7月後半から茶道を学び始めることになりました。

先生の流派は石州流。

穏やかに着実に、深く入っていく感じになってまいりました。