itaru @blender

blender /Aftereffects / 映像 / Design / 3DCG …

itaru @blender

blender /Aftereffects / 映像 / Design / 3DCG / 映画考察 / 旅行 / 台湾 / etc... 本業はアプリのUIデザイナー 2021/03~

最近の記事

  • 固定された記事

150以上blenderチュートリアルをしたので初心者おすすめチュートリアル3選

blenderは楽しい、そして順番が大切突然ですが、blenderという3DCGソフトを2年半ほど独学しております (いつかかっこいいアニメーションを作りたいから始めました!) blenderは無料ソフトと思えないほどいろいろな機能や使い道があります プロユースと呼ばれるmayaを超えるほどの良さがあります。 これまで自分は3Dモデルを作って遊ぶのは勿論、Unityに持っていってclusterにアップロードしてVR空間を作ってみたり、知り合いに依頼され某アーティストのC

    • XR総合展 & コンテンツ東京2024で色々なブースを見て感想

      コンテンツ東京に行ったので感想を書いていきます 夏のビッグサイトは暑かったです 1.VR画質上がってる、けどソフトは全然まだまだ キラーコンテンツは無いVRの画質は上がってたがまだまだソフトは3D定規とか金魚掬い、VR映画など ガラケー黎明期状態でした VRゴーグルをかけてうっすら見える他の入場者にぶつかりそうになりながら空中の金魚掬いをしました あと有線で充電器みたいなものがつながっているので軽量化や無線化という面ではまだまだ開発途上と感じました 2.リアル×3Dインタ

      • Aftereffectsでモーショングラフィックスを制作したので学びを共有

        作ったAftereffectsモーショングラフィックス以下のモーショングラフィックスを作成しました。 作成期間は仕事の合間に1週間でした。 モチベーションは ・3Dを織り交ぜたモーションを作りたい ・2Dが3Dに変化する動きというのをやってみたい ・テキストの動きに注力したい というものでした。 感想をつらつらと文言などテーマを考えることがむずかしかったです。頭にあったのは以下です。 ざっくり企業のコマーシャル、サービス紹介を意識したビジネスよりのテイストにしたい 今

        • 痒いところに手を届かせるためのAftereffectsTIPS

          AEって色々ツールとしていけていないところがありますよね。。。 ゲーム脳の少年のようにブチ切れてしまいそうになるときがありますが今回はそれをどうにか独力で頑張ってカスタマイズして行こうじゃないかという記事です (金の力も含みます) 1.プリコンポジションにしたらアートボードサイズの大きさになってしまう問題これすごい嫌いなんですよね。。。 自分はautoCropというプラグインで対応しました 2.シェイプのアンカーポイント(中心点)が意味不明なところに置かれる問題これはキレ

        • 固定された記事

        150以上blenderチュートリアルをしたので初心者おすすめチュートリアル3選

          Aftereffects & premiere proを連携してファイルをセットアップする

          忘れないうちに。。。 まずフォルダ構成 1.まずpremiereでプロジェクトを作成し、調整レイヤーを追加します(プレミアでヌルレイヤーを作るイメージ) これを後々AEに移動させて1つのファイルとして作ります。 2.調整レイヤーを音楽に合わせて、1つのモーショングラフィックスの区切りを作ります3.調整レイヤーに対して、右クリックからAEコンポジションに置き換えという項目を選択します (これがいわゆるダイナミックリンク) これでAEにコンポジションが作成されます、AEで

          Aftereffects & premiere proを連携してファイルをセットアップする

          【Aftereffects TIPS】マスクを使用せずシェイプにノイズ・グレインを追加するチュートリアル

          参考チュートリアルよくあるシェイプにインナーシャドウグレインが入っているモーショングラフィックスをみかけますが、いいチュートリアルを発見しました! これです! シェイプにグレインを入れる方法はマスクを使ったりレイヤー重ねたりたくさんありますが、これはシンプルで使いやすいのでおすすめです。 プリセットの使い方Gumroadからアドオンをダウンロードしたらアプリケーションの中のAftereffectsの中のプリセットの中に入れます その後にAEを再起動してエフェクトから検

          【Aftereffects TIPS】マスクを使用せずシェイプにノイズ・グレインを追加するチュートリアル

          ピアジェの発達段階と創作の共通点

          モーショングラフィックスや創作に重要な思考のフレームは赤ちゃんの発達段階にヒントがあるかもと思いメモ ジャン・ピアジェというスイスの心理学者は赤ちゃんの認知の発生から大人になるまでの思考の発達段階を以下のように分類しています その中で出てくるワードが以下の3つ 循環反応 ガラガラを幾度も揺らすことで認知の枠組みを形成 対象物の永続性 いないいないバァで大人がまだそこにいることがわかる シンボル機能 抽象化する能力 この3つは映像演出におけるキーワードな気がし

          ピアジェの発達段階と創作の共通点

          【substance painter】英語でもわかりやすいステッチやステッカーなどのチュートリアル

          色々な質感を作る時に参考になるチュートリアルを書き残します 随時更新していくかもです ステッチ1分くらいのチュートリアルでわかりやすい! ステッカーアンカーポイントを使うのがコツ 英語も聞き取りやすくチュートリアルもシンプルなのでわかりやすいです レザー しわ ガラス 布パッチ エッジ・傷跡など中盤くらいから 通しでガスマスクを作る ゲームボーイを作る

          【substance painter】英語でもわかりやすいステッチやステッカーなどのチュートリアル

          【substancepainter入門】substance painterの日本語おすすめチュートリアル

          substancepainterのおすすめチュートリアルを書き残します。 01【3DCG】SubStancePainter 基本の製作フロー紹介!【SubstancePainter】KMBLさんのチュートリアル インポートからベイク、基本フロー、ブラックマスクの使い方がわかります。 プリセットのスマートマテリアルではなく、一から質感を作っていくので本業感がありとても参考になります。 02【CC道場 #408】一から始めるSubstance 3D講座 | 第二回 Subs

          【substancepainter入門】substance painterの日本語おすすめチュートリアル

          【substancepainter入門】substancepainterをやってみる

          ほぼ初めてsubstancepainterを使ってみるsubstancepainterを使ってみたので備忘録を書き残します。 substancepainterはサブスクと買い切り版があり、streamで買い切り版を買ったまま眠らせたままにしていました。 PCを変えたタイミングで そういえばsubstancepainterを買ったな〜と思い起こしstreamでダウンロードしてみると使えそうなので使ってみることに。 参考チュートリアルはKMBLさんの基本の制作フローです。 め

          【substancepainter入門】substancepainterをやってみる

          【blender→Ae】blenderからOpen EXRで書き出してAeに送ると色が違う現象の解決法

          すべてここに書いてありました 最初は透過で書き出したはずなのに真っ黒になっていたり、ハイコントラストになっていてなんだこれと思いましたがこれでした

          【blender→Ae】blenderからOpen EXRで書き出してAeに送ると色が違う現象の解決法

          VFXでマスクする時の手法まとめ

          VFXで人物をマスクする時の手法を学習記録としてまとめました。 それぞれ利点があり面白いです。 Aftereffectsのマスク機能も最近使いやすくなったみたいですね AEプラグイン Keylight プラグインといいつつ、デフォルト機能として入っている 色を指定して透過するイメージ グリーンバックじゃないと厳しい ロトブラシ3.0 こちらもAEのデフォルト機能 グリーンバックじゃなくても抜ける ロード時間がかなりかかっていた(PCの強さにもよる)のと手作業が面

          VFXでマスクする時の手法まとめ

          AIで動画をマスクするAeアドオン「mask prompter」 (ロトブラシの上位互換 )

          AI活用のAe有料アドオン「mask prompter」いいもの発見しました! これがあれば以下の動画のようなイメージでグリーンバックになっていない被写体も大体切り抜けます。 AIってこういう分野得意だよなぁと思っていたので今後進化も期待です 簡単にマットで書き出せるのもいいポイントです 有料ですが、十分元が取れると思います 2024/01現在 ¥8,800税込 ロトブラシ3.0の違いロトブラシ3.0は自分でマスクしたい被写体をなぞらなくてはならないです 意外とうまく抜か

          AIで動画をマスクするAeアドオン「mask prompter」 (ロトブラシの上位互換 )

          【AfterEffects】ロトブラシで被写体を切り抜くショートカット

          備忘録です 使っているのはmac OSです ショートカットメモ動画をつかむ:H:hand ズームする:トラックパッドでピンチイン 動画を逆にズーム:トラックパッドでピンチアウト 選択モードにする:V ロトブラシで被写体を選択:ロトブラシを選択しなぞる ロトブラシで消しゴムを使う:option + ドラッグ ロトブラシのブラシサイズを変更する:Command + ドラッグ マスクの境界線をぼかす:ロトブラシマット>ぼかし マスクしたい箇所をよりみやすくする

          【AfterEffects】ロトブラシで被写体を切り抜くショートカット

          【blender】リバースフットのhow to

          リバースフット、mayaでは一回やったことありますがすぐに忘却してしまったのでblenderで再挑戦します。 踵の回転の動き等をIKで操作できるようにするのがリバースフットなのですが、コンストレイン、IK、ペアレントを多用するので鬼門です。 blenderのリギングは瞼、目、顔、リバースフット、手、揺れものが最高に面倒なところなのでその中の一つ。。。 しかしアニメーションをやるには避けては通れないパートです。 初めてのblenderなのでYonaoshiさんのチュートリ

          【blender】リバースフットのhow to

          【blender】1つのマテリアルでテクスチャをレイヤー構造で塗りたいときの方法

          テクスチャペイントでマスクする モデルに対してマテリアル1つ、かつノードではなくテクスチャを重ねてマスクしたいとき、モデルをペイントマスクしながら、1つのマテリアルに複数テクスチャを入れる方法です。 すごいわかりにくいですが、簡単にいうとペイントツールやphotoshopのレイヤーでマスクで部位ごとに塗っていくようなものを再現する方法です マスクをすることで ・色変更が容易になる ・少ないブラシでもマスクで塗ることで角のある表現ができる ノードの組み方 まず顔が一番

          【blender】1つのマテリアルでテクスチャをレイヤー構造で塗りたいときの方法