
Aftereffects & premiere proを連携してファイルをセットアップする
忘れないうちに。。。
まずフォルダ構成

1.まずpremiereでプロジェクトを作成し、調整レイヤーを追加します(プレミアでヌルレイヤーを作るイメージ)
これを後々AEに移動させて1つのファイルとして作ります。

2.調整レイヤーを音楽に合わせて、1つのモーショングラフィックスの区切りを作ります

3.調整レイヤーに対して、右クリックからAEコンポジションに置き換えという項目を選択します
(これがいわゆるダイナミックリンク)

これでAEにコンポジションが作成されます、AEでシェイプを追加するとpremiereにも反映されています。

4.連携できました!AEファイルを上のフォルダ構成のAEの中に入れて完了です

完成!
参考チュートリアルはこちら