幼い頃に見ていたアニメにもう一度出会いたい。

おそらく3歳であった私は,近所のレンタルビデオ屋でそのアニメのビデオを借りてくれるよう,何度も親に頼んだ。
借りては返し,借りては返しを繰り返し,何度も見るほど好きだった。
ツタヤやゲオといったレンタルビデオチェーンが世の中に広がる前の時代で,そのビデオ屋の外壁には自由の女神がでかでかと描かれていた。
数年後か10数年後にそのビデオ屋は潰れてしまったが,残された自由の女神の絵を見る度に,繰り返し見たそのビデオを思い出した。

見ていた時期が「おそらく3歳」と思う理由は,もう少し成長した後はウルトラマンを見るようになり,そのビデオからは離れてしまったからだ。
また,3歳より小さければ記憶に残っていないだろう。
私が3歳ということは,1990年頃である。

母に聞くと,我が家ではそのビデオのことを「ペロンさん」と呼んでいた。
「ペロンさん」というのは主人公の名前だ。
そこまでわかっているのであれば「ペロンさん」と検索すれば情報を得られそうだが,残念ながら全く情報が出てこない。
ペロシさんも含めた検索結果を表示していますと言われ,ペロシ米下院議長のニュースが表示されてしまう。

ペロンさんの風貌は,鼻やあごがとがっていて,とんがり帽子をかぶっていたような気がする。
幼い私は,ペロンさんは外国人であり,外国のアニメを見ているものと思っていた。

ペロンさんについて確実に記憶しているエピソードは,昔話の「かもとりごんべえ」のパロディである。
本家の「かもとりごんべえ」は欲をかいて鴨をたくさん捕ろうとした結果バッドエンドを迎える。
しかし,ペロンさんはたくさんの鴨を罠にかけ,鴨と一緒に空を飛び,月までたどり着いて何となくハッピーエンドを迎えたように思う。
昔話のパロディを繋ぎ合わせたような話だったかもしれない。

再びビデオを見ることはできずとも(そもそも再生機器を持っていない),何とか情報にたどり着かないものか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?