見出し画像

国家資格を大切に使って人生を豊かにしよう

これから行政書士事務所を開業しようとしている方に、僕は必ず言っていることがある。

それは、

「副業からスタートしてください」

ということだ。

もし、今の仕事を退職して開業しようとしているなら、踏みとどまってほしい。

「社畜が嫌で、頑張って勉強してきたんだ。行政書士になって人生変えるんだ」

そういう人もいると思う。

でも、それは違う。

「今働いている会社が嫌だ」

ということと

「行政書士になって人生を変えるんだ」

ということは全くの別問題だ。

なぜなら行政書士事務所を開業するということは、事業者になることだからだ。

社畜が嫌なら、転職して会社員を続ければいい。

国家資格を得ただけで、事業者として、上手くいくなんてことはあり得ないのだ。

事業を成功せる方法は無限にあるので、断言できないが、失敗する人の特徴は共通している。

事業で失敗する人の特徴の一つとして、

事業者にファンがいない状態で、商品を売り出すことだ。

行政書士の場合、法律知識が商品となる。

もしあなたに、どれだけの法律知識があったとしても、ファンがいなければ、開業しても失敗するだろう。

「これまでのキャリアと人脈があるから独立しても大丈夫だ」

こういう人もいるだろう。

この場合、人脈はあなたのファンではなく、あなたが働いている会社のファンなのだ。

あなたのファンを増やしたいなら、今の環境に身を置きながら、行政書士として活動すればいい。

ファンが増えて、副業では対応できなくなった時に、一本立ちすればいいのだ。

僕は、行政書士試験に合格して、すぐに開業した。

それも副業ではなく、本業としてだ。

お金もキャリアも無い。

ファンなんているわけがない。

その結果、とんでもない苦労をした。

家族にも大迷惑をかけた。

社会的な信用も失った。

僕が行政書士を目指すようになったのは、それまで闇金で取り立てをしていたので、

「資格をとれば人生が変わる」

と思ったからだ。

確かに、試験勉強をしているうちに、努力することの楽しさを学んだ。

そういう意味では人生が変わったかもしれない。

だが、資格を得たからと言って稼げるわけではない。

本来、僕が目指していたことは

「闇金から足を洗う」ということだ。

だったら足を洗って、ちゃんとした収入を得ながら、行政書士としての僕のファンを増やせば良かったのだ。

いろんな誘惑を乗り越え、努力を重ねてクリアした行政書士試験。

せっかく掴んだ国家資格だからこそ、大切に使って豊かな人生を送ってほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?