見出し画像

双子の親が、自分の子供を見間違える?

初めて一卵性の双子を見たとき、そのそっくりさに驚いたことを覚えている。
それからも一卵性の双子を見る度に「これだけ似ていると親も区別できないんだろうな」とか「親から間違えられたら双子は傷つくんだろうな」と思っていた。
だから妻に双子の娘が出来たと聞いたときは、「生まれた瞬間から間違えたらどうしよう。ミサンガか何かで目印をつけておかないと」と本気で心配していた。
だが、いざ双子が産まれてみると、そんな心配をする必要は全くなかった。
親から見た一卵性の双子は全然似ていない。
顔や身体の大きさ、性格までもまるで違う。
確かに親せきや知人からは「さすが一卵性。どっちがどっちか分からない」というような事をよく言われる。
僕は似ていると言われる度に「そうなんですよ」とは答えるが、心の中では「どこが?」と呟いてる。
あまりにも言われた時なんかは、僕が催眠術にかかっていて双子が別人に見えているのではないかと思ったりもする。
毎日を共に過ごしている家族なら双子を見間違えることはない、ということを双子の親になって初めて知った。
双子はもうすぐ1歳で、これから成長する度に増々似てくるのだろう。
成長した双子から、姉が妹の振りを、妹が姉の振りをするかもしれない。
だが、そんなベタなドッキリに親が引っ掛かることはない。
もしそんなドッキリに引っ掛かるのだとしたら、僕と家族の間に距離が出来ているときだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?