見出し画像

【毎日note 167日】i文庫HDを使ってみる🤗

昨日の記事の最後ですね

読み終えたら表紙だけ残り、データは端末から削除
できるのかな?ちょっと調べてみますね・・

これはどうも無理なようです

本棚からの削除については、このような感じになります

画像2

「編集」クリック「削除したい」誌名をクリックしますと・・

画像2

ここで削除を選ぶと・・本棚からのみ「削除」・・元データ(※)は残ります

一方で「ファイルも削除」を選ぶと・・本棚と元データ(※)も削除されます

この元データ(※)とは何か??

これは、最初の写真の下の方・・左から3個目のフォルダですね

ここはPDFファイルの格納フォルダを意味します

連携アプリは「Dropbox」「OneDrive」「GoogleDrive」とうです

私は「Dropbox」にScanした元データを置いています

先の「削除」で「ファイルも削除」を選ぶとDropboxからの削除されます

何とご丁寧な・・いやあ、ここまでは不要だと思いますが・・

じゃ、逆にDropboxから「i文庫HD」の本棚に置きたい時は??

フォルダからDropboxの元データに進み、以下のようになります

画像3

DropboxでPDFファイルをクリックすると表紙がてできて、

右下の「本棚登録を行う」を選びます

対象書籍から調べたい内容を検索するのでなければ・・

読みたい本をこうやって本棚に登録する事が可能です

しかし・・もう一つ気になる事が・・

画像4

編集から二つの雑誌を選択すると・・上部の左から二番目に「まとめる」

「まとめる」?????(続きます)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?