見出し画像

【毎日note 172日】小さなリスペクトこそ大切🤗

話す事のネタはどこから来るのでしょうか?

学術的、教科書的、法律に基づいて・・

一方で身近なところから・・

書籍・雑誌・ネットで取り上げられている「話題」

セミナー等で仕入れた「話題」

知人・友人等の「意見」

・・・

事実に基づいて展開をするのであれば

何らかのデータを基に分析し、話すべきでしょう

自身のストーリーがあって、都合よくデータを貼り付ける?

この違いは微妙であると思いますが・・あってはならない事でしょう

また「他の人の意見・見解・分析」を勝手に引用しない事・・・

とても重要だと思っております

さも自分自身の独自の発見・意見であるかのように書き、話す方

必ず情報ソースを伝えるべきでしょう

著名な方の意見・著作からの引用ではないから「必要なし?」

それは違うと思います

他の方へのリスペクトなしに利用する事は避けて頂きたい

小さな事へのリスペクトの積み重ねは、重要だと思うのです

そのお姿にこそ、私たちは多くを学ばさせて頂くのですから・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?