マガジンのカバー画像

ライフプラン・年金・働き方

236
メインテーマのマガジンです。カバーする範囲は広く感じますが・・難しい事は書けませんので・・気楽にご覧ください🤗
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

🌈90連投🌈企業型DC(事業主掛金)って・・

退職金と企業型DC企業型DC制度開始時、その原資の多くは「退職金」でした 新たに企業型DCを開…

🌈89連投🌈微妙なズレ(飲み屋の話題になり易いが、実は奥の深い話・・)

金融機関とDC導入企業との関係は私は自社しか知り得ないのですが・・ 実際は、どのような状況…

🌈88連投🌈DC資料の完成に思うこと

本日、DC資料を完成させました。 以前の記事では留意する点を以下のように挙げました。 運用…

🌈82連投🌈 DC資料作成中です!🤗

資料作成の真っ最中勤務先の従業員に配信するDC関連資料の作成中です このような取組を毎年、…

🌈81🌈セカンドキャリアのために人事異動を活用!

🤗今日から連投Noを🌈○🌈で表しますね🤗 落ち着かない時期です 会社勤めの人にとって・・こ…

企業型DC担当者の・・

「良い運用方法・商品を教えて」 「どの商品を買えば良いのか?教えて欲しい」簡単に言います…

DC継続教育:「良い運用方法・商品を教えて」に?????????

「魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えるべきだ」 昨日は、かなり生意気な言葉を「タイトル」と「結び」に使ってしまいました 「教育」という言葉は嫌い・・「教える」??? ここは格言という事でご容赦頂ければ幸いです 意見・要望は分かるけど「大きな運用益を得ている社員の配分を教えて欲しい」 「どの商品を買えば良いのか?教えて欲しい」 この様な質問や意見は良く聞きます 私自身ではなくとも、同僚に気安く話される事もあるようです 事実、検索するとこんなページもあります

DC継続教育(教育という言葉には違和感が大いにあります)「魚を与えるのではなく、魚…

私が社会に出たのは昭和58年(1983年)でした 「投資」「資産運用」「資産形成」といったセミ…

【私見】企業型DCの「継続教育事務局の思い」とは

私見で恐縮ですが・・今日は一方的に書かさせて頂きます DC教育を内製化している企業もあれば…

企業型DC継続教育の背景・・

資産運用に関して大切な事って何なのでしょうか? 書籍・雑誌等は言うに及ばず、ネットでも数…

企業型DCにおける「継続教育」こそが・・

確定拠出年金法;第22条昨日の記事の最後は・・ 企業型DC導入企業(事業主)の継続教育(資産…

DC制度の加入者は・・

昨日の記事では確定拠出年金(DC)制度の特徴として以下の3つを挙げました 1)自分自身の運用…

20年近く・・DCと関わって仕事しております

確定拠出年金(DC)が果たしている役割公的年金制度が「難しい」という風潮のもとで闇に包まれ…

企業年金から・・身近になってきた「年金」です・・

企業年金制度の現状とは企業年金制度について確認されたい時は、以下の資料が良いかと思います 厚生労働省「社会保障審議会企業年金・個人年金部会」 大学教授・有識者・経団連・連合といった年金のプロの方々が激論を交わす・・ 会議です・・ここから法改正へと・・進んで行きますね 私も何度か傍聴した事があります 企業年金制度の「加入者推移」も資料の中にあります 厚生年金基金の衰退、確定給付企業年金(DB)の伸びと共に そして確定拠出年金(DC)の加入者数が増えてきています