見出し画像

温床作りの準備

温床」と聞いて、何を思い浮かべます?

悪の温床」とか「犯罪の温床」とか、そういう悪いイメージありますよね?今般のワクチンなんて、まさにそんな感じ?

 政府分科会・尾身会長:「どれだけワクチン接種が進むかというのは、かなり大きなファクター(要素)になるんじゃないか」 
 尾身会長は「最大の課題は高齢者がワクチン接種をしていない」と指摘し、まん延防止措置を来月6日の期限で全面解除できるかは、若い世代も含めた接種率の向上が必要だという認識を示しました。

テレ朝ニュース
「尾身会長「高齢者が接種してない」まん延防止 全面解除の鍵はワクチン」
2022年2月18日より引用

みんな困ってます。こんなくだらない「まん延防止措置」なんて、さっさと止めてもらいたいと願っています。このことで生活に苦しんでいる人たちだって、たくさんいることでしょう。

でも、「これを止めてほしければ、ワクチン打ちな」と言っているわけです。武漢の頃のワクチンで、変異が進んでいるウイルスによるパンデミックを抑え込むなんて・・・嘘をつくにしても、もう少しまともな嘘をついてほしいところです。

政治家さんも同じです。

岸田文雄首相は17日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを現在の「2類相当」からインフルエンザ並みの「5類」へ引き下げるかどうかを問われ、「このタイミングで分類を変更するのは現実的ではない」と述べた。

産経新聞
「コロナの「5類」引き下げ 今は「現実的でない」」
2022年2月17日より引用

5類」にすれば、インフルエンザと同じ扱いになります。

私たちは「5類」にされないことで困っているのですが、「5類」にされると政治家さんたちが困るようです。私たちと政治家さんでは、目指しているものが違いますから・・・。

新型コロナウイルスは、特別に怖いものとして扱わなければなりません。そうでなければ、24時間以内に火葬場にもっていけなくなります。ワクチン犯罪、バレたらヤバいのです。だから、燃やして証拠隠滅です。

あー、怖い怖い・・・

今回のワクチン利権は、そんな「国家犯罪の温床」となっていると思います。

そう、そんな感じで「温床」と言われると、その語感に悪いイメージがついているように思うのです。

けれども、農業における「温床」って、この時期かなり大事みたいです。寒い時期、なかなかやることがありませんが、種から芽出しをするのに、暖かい苗床ができたらすごいでしょ?

温床では苗床を発酵させるので、そこには大量の落ち葉や米ぬかが入ります。そのためには、それに合わせた「入れ物」が必要です。

ということで、今回はその「入れ物」作りにチャレンジすることになりました。

最初は、こんな感じで廃材が転がっている状態です。

廃材だけでは足りないということで、べニア板を一枚だけ調達してきました。

さて・・・ここからは完全に(私が大の苦手な)工作です。

まずはべニア板を柱木に固定します。

この柱木付きのべニア板を2枚つくります

まぁ、私一人だったら、ここまでが限界です。これ以上は、もう絶対に無理!!!

これだけだと、グラグラするんです。私だったら、「あ、グラグラする。ヤバい・・・ダメだ」でおしまいです。

ところが今回は違いますっ!みんなで力を合わせるのですっ!

べニア板の真ん中あたりに補強材を入れます。補強材の長さを調整して、うまく間に入るようにします。

ただ、両側の柱が分厚いので、そのままネジを入れても届きません。なので、柱にネジが届くくらいのところまで穴を開けて、そこにネジを入れていきます(このあたりが、絶対に私にはできないやつです)。

ネジを入れる場所とか、ものすごく慎重に・・・です。

さらにもう一本、補強材を入れていきます。

これも同じ要領で、ドリルを使いながら柱に固定します。ここまでやれば、全然グラつきません

そして、買ってきたべニア板も長さを測って、それに合わせて切っていきます。

それを使って囲ってみると、だいぶそれらしくなってきました

ここでハタと、誰かが呟きます

開閉できるようにしようか?
「・・・へ?」

私にはサッパリ分かりません。開閉???

メンバーたちが、その開閉させるための仕組みを私に説明してくれるのですが、私にはまるでイメージが湧きません

こういうのは思いつく人と、思いつかない人では、本当に「雲泥の差」があるものです。

「泥」のような私にとっては、説明書があっても苦手な工作です。説明書を自分で考えながら作るような芸当、とてもではないですが、ついていけないわけです。

それでも、懇切丁寧に説明してくれるメンバーたち・・・「なるほどっ!」と理解する私・・・そして実践!!

適当な長さに揃えた部材を作って、そこに予め穴開けをしていきます。ネジをたくさん打ち込んでも割れないようにするためのものです。

穴開けした部材にネジを入れていきます

そして、出来上がったのがこちらっ!(ジャジャーン♪)

上下にスライド開閉する、温床作り用の「入れ物」です。

作業が終わったころには、「いつかみんなで、家でも作ろうとか言うじゃねぇか」みたいな話まで出るくらい「工作の日」になりました。私は、ヘトヘト(笑)。

さて、ここから今度は、温床を作っていくわけです。「国家的犯罪」の温床はゴメンですが、私たちの命の元となる「農作物」のための温床、うまく作っていきたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?