マガジンのカバー画像

農業

195
運営しているクリエイター

#収穫

蕎麦はありがたくいただくべしっ!

今年も新米が取れました。800kg以上あり、昨年の分(古米)もあわせると、軽く1トンを超える量…

竹内一斉
7か月前
35

タマネギとニンニクの定植

9月初旬にタマネギの種蒔きをしました。そして、一週間後の9月中旬には、芽が出てきました。 …

竹内一斉
1年前
25

はざ掛けの準備

いよいよ、稲刈りの日が迫ってまいりました。 先日、稲刈りのお手伝いの呼びかけをさせていた…

竹内一斉
1年前
23

田んぼ塾やります

既に記事にしていますが、来年、田んぼの塾を開講しようということで準備を進めています。 こ…

竹内一斉
1年前
28

販売するならおコメがよさげ

ずっと故障してて、修理に出していた刈払機が、ようやく戻ってまいりました。 せっかく購入し…

竹内一斉
1年前
28

2022年上半期も終了

農業一年目、まだまだ寒くてどうしようもない時期から、そわそわしっぱなしでした。とにかく、…

竹内一斉
1年前
32

掘ったジャガイモ全滅!

ジャガイモをね?ちゃんとやろうと思ったわけですよ? こんな記事まで書いちゃって、そりゃもうやる気満々だったわけです。 先日、植わっているジャガイモの7割くらいを掘って、乾かして、借りている家の納屋(のようなところ?)の日陰に保存しました。 それから一週間。この日は、助っ人ファミリーもいたので、ちょっと様子を見に行ってみました。そしたら・・・。 ぎょえぇぇぇーーーー!!!袋に思いっきり水が染み出していました。臭いも大変なことになっており、コバエがぶんぶんと飛び回っている

畑完成&初収穫っ!

畑、あと一本だけ使っていないところがありました。 この日、ボランティアで来ていただいた方…

竹内一斉
2年前
48

農業(7)~助っ人達とともに~

前回から1週間も空けず、山梨の農場にやってまいりました。 この日は、後輩&その子供たちに…

竹内一斉
2年前
11

農業(6)~ポンコツな弟子~

はい!やってまいりました。農業シリーズです。 まずは、山梨にある農場。 ちなみに、山梨の…

竹内一斉
3年前
14