マガジンのカバー画像

農業

195
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

倒れた稲を立て直す

こちらの記事でも書いた通り、私が管理している2つの田んぼのうち、1つで稲の倒伏がありまし…

竹内一斉
1年前
24

田んぼ塾やります

既に記事にしていますが、来年、田んぼの塾を開講しようということで準備を進めています。 こ…

竹内一斉
1年前
28

何はともあれ「備えあれば憂いなし」

河口湖だけではなく、もう一か所、だいぶ離れたところに10坪の畑を借りています。昨シーズン…

竹内一斉
1年前
29

販売するならおコメがよさげ

ずっと故障してて、修理に出していた刈払機が、ようやく戻ってまいりました。 せっかく購入し…

竹内一斉
1年前
28

食糧危機こないといいけどね

食糧問題、私の記事でも何度か取り上げさせてもらっています。食糧に関しては、私なりに危機感…

竹内一斉
1年前
42

香る雑草の正体

久しぶりに田んぼと畑の様子を見に行くことができました。ほぼ一週間、足を運ぶことができてい…

竹内一斉
1年前
47

豊作祈願の伊勢詣り

伊勢神宮に行ってきました。 今、私の田んぼで育てているのは、イセヒカリという品種で、伊勢神宮の神田で偶然生まれたものです。 私なりに、このおコメには、とても大事な意味があると思っています。 それは単に「伊勢神宮の神田で生まれた品種=神様のおコメ」というだけでなく、日本の歴史を考えるうえで、天照大神から始まる皇室の正統性に疑問を持っている私に対して、天照大神から授けられたものという意味においてです。 「まぁ、過去にはいろいろあったけど、これからの国造り、一緒にがんばって

野菜から始まるコミュニケーション

収穫した野菜の使い道について、いろいろと思案してきました。 ちょっと前になりますが、とあ…

竹内一斉
1年前
44

田んぼの水とキャベツの芽

田んぼ、行ってきました。豊作の予感です。 田んぼ1枚で300~400kgくらい獲れるんじゃないか…

竹内一斉
1年前
26

第六回農業倶楽部終了

2021年、これからの日本において、食料の問題が深刻化するのではないかという思いから、ド素人…

竹内一斉
1年前
27