毎日朝と夜に一人になれる時間を持つ。+αのこと。

池上 壱成です。

noteを読んでくださりありがとうございます。

今日は一人になれる時間を持つことについて書きたいと思います。

朝起きてから30分から1時間自分の頭の中にある考え事を文字におこして整理するため、机に常にノートとペンを置いています。

今日一日やりたいこと。その日の朝の感情を日記形式で書いていっています。また不安になるときもあるのでその時は、その不安をきちんと見て明らかにするためにノートに書いて整理していっています。

ここまではよくある話ですが、私の場合はそれに加えて、身の回りの物を一つ整理するということをやっています。夜帰ってきた後は服を脱ぎ捨ててそのままだったり、机の上が要らないものでいっぱいだったりして、結構自分の部屋は汚れていたりします。それは自分の心が余裕がなく乱れている証拠だと思います。

なので、朝、自分の部屋を一か所だけ掃除してきれいにして、それから自分を見つめ直す時間をとるということをやっています。

今この記事も、部屋の机の上を掃除して、散らばっていた本をちゃんと本棚に直して、またベットの布団をきれいにしてから書いています。

綺麗な部屋で作業すると気持ちが落ち着いて、記事も思いっきり書けます。

是非皆さんも試してみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?