isono/record/20211207/筋トレすると眠くなる

・今日は在宅。定時であがって筋トレしにジムへ。筋トレして帰ってくるとすぐ眠くなってしまってソファーで寝てしまう….。最近、生活リズムが整ってきたので続けていきたい所。遅くとも7時には目が覚める。今日の朝はふと思い出したように、魚焼きグリルの汚れが気になったので洗った。快挙。

・こんなことSNSくらいにしか書けないが、最近頻尿だ。鈍い違和感もあるので膀胱炎かなと思って漢方薬を飲んでおり、症状は緩和するが完治しない。泌尿器科に行った方がいいのだろうか。状況によっては医者に自分の物を見せることになるのだろうか。医療行為とはいえ少しシュールだ。

・自分で自分の取り組みのハードルを上げないと、今は小さな成果で満足しているだけのような気もする。どこまでやるのか、周りを巻き込んでそこまで行けるのか、ある意味自分の覚悟が問われているのかなと。社内の評価なんて客観的な意味はないので、外に問われる仕事をしたい。

・朝風が強くて寒かった。今日は雲が厚くて朝日も見えなかったけど、雲の動きがダイナミックでよかった。これから日記を書くときは、朝の空の写真を載せるのはいいかもしれない。大学生の頃に書いていた手帳に、空の青さに気付ける人間であれ、と書いてあった。中々至言。

・最近思うのは、若さの特徴は切実さだなと思う。まだ経験が少なく、考えが自己体験と分離していたり、相対化できていないため、抽象的で極端なある種、純粋な考えに至りやすい。それが焦りとも似た感情と混ざり合っている。だから切実さを感じる。それが自分と人を動かす力になる。人とぶつかる。でも人に刺さる。大人になると、その切実さは薄れていく。人ともぶつからなくなる。優しくなるともいえるし心が褪せているともいえる。自分は常に正解は混ざりあった中に作るものだと思っているので、褪せも嫌いではない。紺碧の空もいいが、赤や白みがかった淡い空色もいい。


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,254件

#リモートワークの日常

9,690件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?