見出し画像

20201015(木)、「定例イソラジ」結果報告

大勢のリスナ様、来店者様、深夜まで本当にありがとうございました。
私が覚えている範囲ですが内容をメモしておきますね。

・サーバーでの最大リスナ数 4名(SL内土地設定の分を含む)
・ネトラジでの最大リスナ数 6名
・最終来店者数 2名(自分とオアーナーは除く)かみちゃん、Qたまちゃん

以下、構成とプレイリストとなります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
☆第0部(21:30-22:10) 配信準備&配信&配信確認

レイフ・オヴェ・アンスネス(pf)
グリーグ:叙情小曲集第3集op43-6「春に」

アリス・紗良・オット(pf)
グリーグ:叙情小曲集第3集op43-6「春に」
グリーグ:叙情小曲集第5集op54-3「トロールの行進」
グリーグ:叙情小曲集第5集op54-4「夜想曲」
グリーグ:叙情小曲集第8集op65-6「トロルハウゲンの婚礼の日」

エヴァ・ポブロツカ(pf)
グリーグ:叙情小曲集第9集op68-3「あなたのおそばに」
グリーグ:叙情小曲集第9集op68-5「ゆりかごの歌」

エミール・ギレリス(pf)
グリーグ:叙情小曲集第7集op62-6「家路」
グリーグ:叙情小曲集第9集op68-2「おばあさんのメヌエット」
グリーグ:叙情小曲集第9集op68-3「あなたのおそばに」
グリーグ:叙情小曲集第10集op71-1「昔々」

☆第1部(22:10~22:40) グリーグの「ペール・ギュント」組曲

グリーグ:「ペール・ギュント」組曲第1番op46
ソン・シヨン/ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団

グリーグ:「ペール・ギュント」組曲第2番op55
イェジー・マクシミウク/BBCスコットランド交響楽団

☆第2部(22:40~24:20) グリーグのピアノ協奏曲3種類を聴き比べる

グリーグ:ピアノ協奏曲イ短調op16
セシル・ウーセ(pf)/ネヴィル・マリナー/ロンドン交響楽団

グリーグ:ピアノ協奏曲イ短調op16
牛田智大(pf)/ミハイル・プレトニョフ/東京フィルハーモニー交響楽団

グリーグ:ピアノ協奏曲イ短調op16
クラウディオ・アラウ(pf)/コリン・デイヴィス/ボストン交響楽団

☆第3部(24:20~25:05) グリーグの交響曲と彼の作品のイゾルデお勧め曲

グリーグ:交響曲ハ短調
ネーメ・ヤルヴィ/イエーテボリ交響楽団

グリーグ:「2つの悲しい旋律」op34-2「晩春」
広上淳一/NHK交響楽団

グリーグ:4つのデンマーク語の歌「心の歌」から「君を愛す」op5-3
エフゲーニ・キーシン(pf)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 第1部が早めに終わったので、第2部のスタートを20分早く始めたのですが。同じピアノ協奏曲を違う演奏で3種類も並べるという、たぶん聴く方も辛い構成。

ここに思ったよりも時間がかかってしまいまして第3部が20分遅れという結果。当夜のメインの交響曲は外せないので、お勧め曲のうちから1曲だけカット。

これで最終的には5分オーバーで、イソラジを終えることができました。
予定していた曲目「秋に」は、後日取り上げることにしましょう。

今のところ、グリーグ第2弾として「管弦楽曲」編に、なだれこむ予定。
20201022(木)も、地上カフェでの開催となります。お楽しみに(^_-)-☆

この記事が参加している募集

#自己紹介をゲームで語る

2,966件

よろしければサポートお願いします。気に入った記事の購入及びポケットスコア等、音楽関連書籍に使わせて頂きます。