五十野日夜子

今まで、書きたくて書けなかったものを、ゆっくり焦らず書いていきたいと思います。 思い描…

五十野日夜子

今まで、書きたくて書けなかったものを、ゆっくり焦らず書いていきたいと思います。 思い描いていただけの夢を、ちゃんと形にできたらいいな、と思いつつ。 現在『エブリスタ』にて、ファンタジー風味小説を執筆中。 https://estar.jp/novels/25775349

最近の記事

イソヒヨドリが落ちてきた日

「あー……そうか。息子よ、覚えてるか? あれ、ちょうど去年の今日やわ」  朝、目が覚めてカーテンを開け、洗濯物を干すために二階のベランダに出る。そして不意に、今日って六月五日だった。と気がついたのだ。  今日は、一年前ここに『あの子』が落ちていた日。  唐突だが、皆さんは『イソヒヨドリ』という野鳥をご存じだろうか。  青い身体に赤いお腹。とてもきれいな声でさえずる可愛い鳥です。  その名の通り、ヒヨドリに似ています。  磯に住んでるはずの鳥ですが、最近では住宅地でもよく見

    • 新しい明日。

      今日も一日お疲れさまでした。 明日からまた新しい一週間です。 今日は何もない穏やかな一日でしたが、雨だったせいか、どこか心が疲れたままです。 こんな日は、ゆっくりお風呂に浸かって早めに寝るのがいいのでしょうけれど。 それが出来ない私がいます。 家族の誰かが起きていたり、活動している気配があると眠れない、のです。 そんなこんなで、もう何年も、ちゃんと眠れていない気がします。 HSP(Highly Sensitive Person)という特性を持った人がいるのだそう

      • 春の花ふたつめ。

        春の花と言えば、思い浮かぶのはまずさくら。 2つ目に思い浮かぶのは たんぽぽだったりします。 今日、玄関先のレンガの隙間から、顔を出していたたんぽぽの花。 小さめの花が3つ咲いていました。 さくらの花が吹雪くかのように、散り始めた今日この頃。ちょっとした寂しさを感じていました。 ここでもしっかり咲いてるな。 たんぽぼの花には、そんな力強さを覚えます。 季節の終わりに種子を飛ばして終える姿も、散るさくらとは似て非なる、希望を明日へと繋ぐ姿に見えてきて。 ずっと書

        • 最近、ヒノキが花粉を振りまいていますが、それでも桜は綺麗です。 お散歩がてら、不慣れな撮影をば。 近頃のスマホは下手でも綺麗に撮れるんだなー。

        イソヒヨドリが落ちてきた日