ishikawa

暗躍するシナリオライター。 ジェンダーはFtX? ノンバイナリー? ともかくマイノリテ…

ishikawa

暗躍するシナリオライター。 ジェンダーはFtX? ノンバイナリー? ともかくマイノリティ分の1。 だけど生活は普通、みんな普通だよ。

最近の記事

人は関係がないと知ろうとしない

最近、LGBTQ関係の諸々が盛り上がっている(よくない意味で) けれど私の周りにそのことを話題にする人は少ない、当事者以外の人であるが。 ああなるほどと思ったこと。 先日元職場の人たちと飲む機会があったが、そのうち四人中三人には私がFtXであることを言っている。 男も女も恋愛対象ではないとはっきり言っている。 だけども普通に私に独身のシスヘテロ男性を紹介し、結婚を考えればどうかと話をする。 私が言った話を忘れているのか君たちは。 私がイラっとしたのは、紹介してきたことにで

    • 退職万歳

      会社を退職しました。 実は退職して二週間ほど経ちました。 仕事面では心が晴れやか! ……とはまだ行っていない、なぜならまだ最終の給与が残っているからである。こいつが無事に振り込まれるまでは油断ならない……。 それでも、もう明日の会社のことを考えて眠りにつかなくていいというだけですごく、とてもとてもすごく気分がましである。 金銭的には非常に厳しいのだけれど、心身が病んでしまうくらいなら辞めてしまった方がいい、いやまじで、絶対そう。 遠慮なく逃げろ今も苦しんしている人たち。

      • 関西クィア映画祭2021

        先週の三連休日曜にかねてより気になっていた「クィア映画祭」に行ってきたんですよ。 ちょっとネタバレありの内容なので、当該作品をこれから見られる予定の方はご注意で。 https://kansai-qff.org/2021/ 3日間大阪と京都で開催されていて、3日間行きたかったけど、時間の都合上1日だけ参加してきました。 セクシャルマイノリティをテーマにしたという催しは多くなく、それが地元でやってくれていたのでこいつは見に行かねばと。 何より興味があったのが、当事者をテーマ

      人は関係がないと知ろうとしない