【Boundary】心のやわらかい部分に境界線を引くこと
『子どもを迎えるまでの物語』(仮)の翻訳作業を、会社のない日にコツコツ続けている。気づけばKindleのページ位置も51%まで来た。後半は参考文献や謝辞もあるので、実際…
8
【Commitment】 コミットメントとお稲荷さんのあるアパートの話
今人生初の出版翻訳に取り組んでいます。リプロダクティブヘルスライツ(性と生殖に関する健康と権利)にまつわるノンフィクションです。この冬出版予定です。 翻訳は黒子…
11
日本に帰ってきました/Bookworm出演のお知らせ
こんにちは。石渡悠起子です。 一昨日無事日本に帰ってきました。 日本の空気の湿度にびっくりしています。あと、自宅の匂いを「ある匂い」として認識できたので、それだ…
3
本当に自由であることについて
こんにちは。 石渡悠起子です。企業向け翻訳と歌や朗読をしています。 6月の一ヶ月間古巣のNYに来ています。 今日と日曜にポエトリーリーディングとシンセのライブパフォ…
4
テキサス州オースティンで「経験」を買ってみた ②カヤックツアー編
こんにちは。石渡悠起子です。 こんにちは。石渡悠起子です。企業向けの翻訳やったり歌ったり詩を読んだりしてます。六月の一ヶ月をNYで過ごしています。今週は水曜からテ…
2
テキサス州オースティンで「経験」を買ってみた ①電気スクーター編
こんにちは。石渡悠起子です。企業向けの翻訳やったり歌ったり詩を読んだりしてます。六月の一ヶ月をNYで過ごしています。今週は水曜からテキサス州のオースティンに来てい…
1