マガジンのカバー画像

本を書いています。

58
「面白いとは何か」ということをテーマに、本を書いています。文章を書く中で気づいたことや、書くことの面白さについてなど、つらつらと。
運営しているクリエイター

#sigmafp

写真の新しい楽しみ方を考える

写真を撮るのは楽しい。 これは、まぎれもない事実だ。気の向くままにシャッターを切り、振り…

岩下 智
4年前
169

カメラが与えてくれる「第三の目」

目に見える世界をそのまま残したいと思うのは、人間の本能なのだろうか。 そのために人は、古…

岩下 智
4年前
37

家から出ない鳩時計

在宅勤務が続いて、1ヶ月以上が経った。 この間、本当にほとんど家で仕事をしている。自分の…

岩下 智
4年前
13

桜の写真を見る会

春ですね。 私事ですが昨日3月25日、娘の小学校の卒業式がありました。 3月頭から臨時休校に…

岩下 智
4年前
21

どんなものでもカッコよく撮れるカメラ

空気は読むものじゃない。美味しくいただくものだ。 人間社会がどんなに混乱していようとも、…

岩下 智
4年前
25

fpとはじめてのArtレンズ

深い森の中で偶然出くわしたその沼は、怪しげな鈍い光を水面に映し出していた。ゆっくりとたゆ…

岩下 智
4年前
38

現像ノススメ

相も変わらず、写真の話。 日々SIGMAのfpでカラー写真、dp2 Quattroでモノクロ写真を撮影して、遊んでいるだけでなく、最近ではfpを仕事で活用することも多くなってきた。 fpでのカラー写真に関しては、入手して初期の頃はTeal & Orangeの撮って出しで楽しんでいたのだが、やはり写真というのは撮るものによって表現したい色味が異なってくるので、最近では基本、DNGを普段から慣れているPhotoshopで現像するようにしている。 DNGというのは、Adobe

人はなぜ写真を撮るのかという話。

前回、このnoteでSIGMA fpへの愛を語り尽くした所、なんとSIGMAの山木社長がリツイートして下…

岩下 智
4年前
24

箱根駅伝を箱根で観る正月。

あけましておめでとうございます。2020年ですね。私は本厄ですが、おみくじは2回引いて2回とも…

岩下 智
4年前
11

写真を撮ることは、仏像を彫ることに似ているのかもしれない。

あいも変わらず、毎日のように写真を撮っている。 SIGMAのfpに「45mm f2.8 DG DN」のセットは…

岩下 智
4年前
12

空港まで写真を足で撮りに行った話。

今日も写真を撮っている。fpを首からぶら下げて。 「写真は足で撮る」というのは、昔からよく…

岩下 智
4年前
10

SIGMA fpと過ごした10日間

SIGMA fp がやってきてから、約10日が過ぎた。毎日なにか撮っている。 前にも書いたとおり、…

岩下 智
4年前
56

fp vs dp2

昨日に続き、SIGMA fpの話。 TwitterやInstagramを見渡してみると、世界中(のマニアの間)で…

岩下 智
4年前
45

ヤバいやつに手を出してしまったかもしれない。

最初にそいつを見たときの印象は「思っていたよりもゴツいな」と感じたように記憶している。 ただそれは、今まで付き合ってきたやつが極端にスリムだったからに他ならず、二度目に会ったときには「何だ。意外とかわいいじゃないか」と自分の中で印象に変化があったのも事実だ。 ただ、それからだ。「これはもう付き合うしかないな」という思いに駆られ、自分を抑制することができなくなってしまったのは…。 そいつの名前はSIGMA fp。またカメラの話だ。 今まで付き合ってきたやつというのは、S