見出し画像

【10分師匠】「渋沢栄一は三つの『魔』を持っていた」〜城山三郎〜

どうも、伊志嶺海です。

このマガジンでは、毎朝10分間で偉人の哲理を学ぶPodcastプログラム「10分師匠〜偉人の哲理〜」の内容を発信しております。

音声はstand.fmとSpotifyで聴くことができるので、そちらもぜひCheckしてください。

さて、今回の師匠は城山三郎さん。
城山さんは作家さんなのですが、経済小説というジャンルのパイオニアであり、他にも伝記小説なども書かれた方になります。

城山さんは渋沢栄一のエピソードを交えながら、事を成すためには情熱や狂気が大事だとご教示頂きました。この情熱や狂気を「魔」と呼んでおり、実業家たるものは、この「魔」が根本に必要とのことです。

このお話を聞いて、ここまでの情熱を持ち続けるには自分の価値観に合致した物事に取り組む必要があると感じました。自分の好きな事や叶えたい事に取り組む事で、この魔の力を最大限引き出せると思います。

渋沢栄一さんのお話の前に、のちにJCBとなる日本信販株式会社を創設した山田三成さんのエピソードがありました。

山田さんは日本信販を始めたとき、何度も何度も百貨店へ通い詰めて、ようやく何社か契約ができ、スタートさせたそうです。

日本信販はクレジットのような信用販売のビジネスですが、このアイデアを思いついたとしても、それを形にできないと単なるアイデアのままで終わってしまいます。

アイデアで終わらせないために必要なのが、「魔」です。「魔」の具体例を渋沢栄一のお話でご紹介させて頂きます。

渋沢は農家出身ですが、侍を志し徳川慶喜に仕えます。しかし任された仕事は門番で、なかなか上層部の人と会話するチャンスがありません。そこで渋沢は上層の人が毎朝行う乗馬訓練に目をつけ、馬と一緒に走りながら、自分の考えや思いを上層の人に伝えていたそうです。そこから「彼は見所がある」となり、渋沢の人生が開いていくのです。

城山さんは、渋沢は三つの魔を持っていたと話します。
1つは、学びや見聞から自分のスキルへと落とし込んでいく「吸収魔」。2つ目は自分で物事を立案・企画し、上層の人へプレゼンをする「建白魔」。3つ目が人材を見つけ出し、人と人とをマッチングさせていく「結合魔」です。

これらの魔力を駆使し、偉大な成果を残したんですね。物事を成し遂げる根本には、このような「魔」を持つことが大事です。魔の力を最大限発揮するために、自分が情熱を注ぎ込めるものを見つけ、取り組んでいきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?