見出し画像

#4 友達のことを想像すると、最初の1歩が踏み出せる【一笑門 マガジン】

どうも、伊志嶺海です。

このマガジンでは、毎朝配信しているPodcastプログラム「伊志嶺海【一笑門 RADIO】」の内容を日本語と英語の記事にて発信しております。

****************************************

おはようございます。伊志嶺海です。

「日本の夜明けを創る。」を合言葉に、相棒とともに夜明創造プロジェクト旦 -TAN-を運営しております。

今日は友達の事を考えると、最初の1歩が踏み出せるというお話です。

「英会話を始めたいけど、なかなか行動できない。」
「起業したいけど、アイデアも無いし進まない。」
「アコギを弾けるようになりたいけど、練習をさぼってしまう。」

こんな経験って、誰しもありますよね。
僕自身も今こそnoteとpodcastを毎日更新しておりますが、最初はなかなか行動できなかったんです。

そんな状況のときに最初の1歩を踏み出すための、オススメの思考法をご紹介致します。

それは、「今自分がやろうとしていることを、知り合いや友達が始めたらどう思うか」を想像するということです。具体的な人物で想像してみて、「先にやられた!羨ましい!」と思うのか「意外に羨ましくもないな」と思うのか、自分の気持ちを確かめてみてください。

そのとき羨ましいと感じるのであれば、少し焦燥感を感じると思います。この焦燥感をバネに「えいや!」と1歩踏み出してしまうんです。もし最初何からすべきか分からないという場合は、自然と始める方法を調べる行動を取るでしょう。

また、具体的な友達で想像することがポイントで、できれば普段自分と似た生活スタイルの友達が良いでしょう。

僕の場合は、普段自分がインプットしていることをアウトプットしていきたいと思っていましたが、初めはどうすればいいか分からずなかなか行動できませんでした。しかし、もし友人が先に始めたらどう思うかを考えたとき、絶対に羨ましさや、悔しさを感じるだろうと思いました。

それが原動力となり、Podcastの始め方を調べて行動に移すことができました。

最初の1歩が踏み出せると、それからどんどん行動できるようになります。僕もPodcastを初めて短いですが、既に2番組を運用しています。(よかったら聴いて頂けると嬉しいです!)

もし今、新しく始めたいことがあるけどなかなか踏み出せないという方がいましたら、この考え方を参考にしてみてくださいね!

****************************************
English version★

Good morning. I'm Kai Ishimine.

With the slogan "Creating the dawn of Japan", I run the Dawn Creation Project -TAN- with my buddy.

Today's story is "imagining a friend" can take the first step.

"I want to start speaking English, but I can't get it to work.""I want to start a business, but I don't have any ideas.""I want to be able to play the acoustic guitar, but I tend to skip practice."

Everyone has an experience like this. I am updating notes and podcasts every day now, but at first I couldn't take action.

Here is recommended way to think about taking the first step in such a situation.

It is imagining what you would think if your acquaintances and friends started doing what you are about to do. Try to imagine yourself as a specific friend, and see if "I envy you for being ahead of me!"

If you feel envious at that time, I think you will feel a little impatient. This feeling makes you take a step forward, If you don't know what to do first, you will naturally take action to find out how to get started.

Also, the point is to imagine yourself with a specific friend, and if possible, it would be better to have a friend with a lifestyle similar to yours.

In my case, I wanted to output what I usually input, but at first I didn't know what to do, so I couldn't take action. However, when I thought about what my friend would think if I started first, I thought I would definitely feel jealous.

That's what drove me to find out how to start a podcast and put it into action.

Once you can take the first step, you will be able to take more and more actions. I'm also short for the first time in podcast, but I've already been operating 2 programs. (I would be happy if you could listen to it!)

If you want to start something new now, but you can't take the first step, please refer to this way of thinking!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?