見出し画像

【営業下克上】完全リフレッシュを実現する休日戦略

セールスセコンドの畠山です!

本日も今週の営業成績に
違いを作る

“営業下克上術”

をお届けしていきますね!

前回は休みの捉え方
というメンタルのお話を
お届けさせて頂きました!

なので、今回は
心身のコンディションを
完全に回復させる

休み方のスキル

のお話しをお届けしたい
と思います!

先週に引き続き

最近疲れが抜けない…
近頃覇気が出ない…

と感じている営業マンには
必見ですよ!
それではいきましょう!

前回もお伝えしましたが、

営業活動の行動量を
維持する為にも、

覇気ある、頼りになる
印象をお客様に残す為にも、

お客様を喜ばせる
企画&アイディアを
考案する為にも、

休む事は必須事項。

だからこそ、

休む事も営業活動の一部

であると考え方を
お伝えさせて頂きました。

一方、そうであるのであれば、

休み方が上手な人と
休み方が下手な人では

これまた生産性や営業成績に
差が出てくるのも必然。

なので、営業下克上を実現させる
のであれば休み上手を目指す事も
大切なのです!

その休み上手になる為の
アプローチもいくつかあるのですが、
今回お伝えするのは週休2日の
営業マン向けスキル。

それは、


“体やすみ”と“心やすみ”の区別


という方法!

実は多くの方がここを
区別してないので
中途半端な回復で週明けを
迎えてしまうのです。

例えば、

休日はいっぱい寝てしまい、
体は回復したが、

「週末を寝て過ごしてしまい、
 寝る為に働いているみたいで嫌だ…」

と心が落ち込んでしまったり、

逆に、休日はアクティブに
やりたい事をして心は満たされたが、

「行きたい場所にいって、
 会いたい人に会えたけど
 疲労感は全然抜けてない…」

と体の疲れが蓄積したままだったり…。

このような状態では平日に
バイタリティを保って
営業活動を維持するのが
難しくなってしまいます。

だからこそ、営業のプロとして

“体やすみ”
→ゆっくりする事

“心やすみ”
→やりたい事やる事

を区別して、バランスを取れる
休日の計画を立て過ごすよう
にしましょう!

これだけで平日のコンディションが
大きく変わりますよ(^_-)-☆

ぜひ今週末からお試しあれ!

今日はここまで!

本日も最後までお読み頂き
有難うございました!

あなたの営業下克上を
心より応援しております!

次はあなたの番だ!!!!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◆畠山良太LINE公式アカウント
https://lin.ee/LNqqY54

◆YouTube『セールスセコンドちゃんねる』
https://youtu.be/K4VtnDa6lPM

◆畠山良太 Facebookページ
https://www.facebook.com/ryota.hatakeyama79

◆株式会社Ishizue Facebookページ
https://www.facebook.com/ishizue18

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?