見出し画像

石鎚ふれあいの里料理研究所〜無限梅仕事編〜

愛しき我が子達よ。。。

こんにちは!石鎚ふれあいの里の田村です。

今月のふれあいの里情報の記事を書いていたらあまりにも梅杏情報過多であることに気づいたので梅杏で1本書くことにしました。

つらつらと思ったままに書いているので整理できていない文章ですが読んでいただけると嬉しいです。

1.無限梅仕事

6月の恒例行事です。石鎚ふれあいの里や我が家には梅の木がたくさん植えられていて、毎年たくさん実をつけてくれます。もちろん無農薬。

画像1

これらを収穫して商品にするまで、我が子のように愛情を注いで育成していきます。かわいいかわいい。ふれあいの里では梅は主に食堂で提供している梅ソーダ用のシロップをつくることに使います。

今は販売量より作る量の方が圧倒的に多いので、ふれあいの里にお立ち寄りの際はついでに頼んでいただけるととても嬉しいです笑

2.梅干しづくりに挑戦

今年は梅干しにも挑戦してみました!

恥ずかしながら普通の梅干しがあまり好きではないので塩と一緒に氷砂糖やはちみつを使って甘い梅干しを作っています。

画像2

普段のメニューにはならないですが、イベントや団体様のお食事などここぞという場面で使おうと思っています。

3.ぼくのかんがえたさいきょうのうめぼし、をつくる

梅干しをつくるにあたって本当に色々なつくり方を試しています。(自分が)美味しい(と感じる)梅干しはどんなつくり方になるだろう?ということで圧倒的自己中心的な研究に梅を巻き込んでいます。

3分の2くらいの梅はとりあえず塩漬けにしてまずは白梅干しにしています。その状態でも好きな人は好きでしょうし、後から色々な味付けができるのでひとまず失敗はないだろうという考えです!夏の繁忙期が明ける頃に樽から引き上げて塩抜きして干したり味付けしようと思っています。

味付けはシンプルに氷砂糖だけ、それから様々な種類のはちみつを試してみます。特にはちみつは私が本当に美味しいと思った非加熱無添加の生はちみつをいくつか使おうかと。地域の方がつくっている日本蜜蜂の百花蜜、それから佐田岬共販さん、石鎚養蜂さんの本当に美味しいはちみつを使って梅ちゃんがどう輝くのか楽しみで仕方ないです。

画像3

黄金の輝き・・・

あとは初めから塩と氷砂糖で漬け込んでいるものもあります。やっぱりこちらの方が味が馴染むのでしょうか。

全ては9月頃のお楽しみです。

うまくできていたらこちらのNOTEを読んでくださった方には試作したはちみつ梅干しをサービスしようと思っています!完成したら公式LINEでお知らせするのでふれあいの里にお立ち寄りの際は是非スタッフまでお声かけください〜

4.杏もやってます

梅仕事が終わればすぐさま杏仕事。ここ数日は杏の収穫や処理もやってました。

画像4

昨年初めて杏と向き合ってみたのですが、杏の可能性半端ないです。果実は梅ほど酸っぱくなく、桃ほど甘くはない、ちょうどいい。酸味と甘みのバランスが絶妙です。そして種は独特で華やかな香りを持っています。ちゃんとした杏仁豆腐は杏の種が原料です。

色々試したのですが中でも一番感動したのはこちら。

画像5

種だけを漬け込んだお酒です。アマレットというリーキュールがまさにこのことですね。杏の種で本当にちゃんと作れるのか疑っていましたが、本当にフルーティーで香ばしい!そしてちょっと独特な香り。たまらなく美味しいです。でもこちらはお酒なのでお客さんに提供できないのが残念ですね。。

5.杏でやりたいこと

さて、今年ももちろんシロップ漬けやジャムなど作るのですが、それらを使ってどうしてもやってみたいことがあります。

かき氷です!

杏の酸味と甘みのバランスは夏の一番暑い時期にピッタリだと思うんですよね。食堂の名物にならないかしら。

気まぐれでちょこちょこ限定メニューとして出せたらいいなと思っています。出すときはLINEで告知します!

あとはそうですね、杏仁豆腐、興味ある方がいたらぜひ一緒につくってみませんか?研究会?みたいな感じで。よかったらご連絡ください〜


今回はこれくらいでやめておきます。頭の中はもっと整理できておらず、ぐるぐるとあれはどうかこれはどうかと考えています笑

そんな楽しみがちょっとでもお裾分けできていたら嬉しいです。
読んでいただきありがとうございました!

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?