見出し画像

備えあっても憂いは無くならない

風呂から上がりR-1を飲む。

保湿液を顔にピタピタと叩きつけ、手にも塗り込む。

布団に入るにはまだ少し早いからネットでも……

ガタガタガタガタッ

おっと、地震だ。結構大きいぞ!

TVをつけると私の住んでいる地域は震度3でした。

やっぱりそれぐらいあったか~と思った瞬間、TVと携帯から同時に緊急地震速報が流れます。

???

どういうこと? 遅れて流れてる? いやこれからまた来るの?

グラーングラーン

今度は横揺れか。

グラーングラーングラーン

まだ続くの? いやどんどん強くなっていってる!?

グラーングラーングラーングラーン

これはかなり危険かも。いつでも避難できるように服を着替え、用意してあるバッグを手元に引き寄せる。

グラーングラーングラーン

グラーングラーン

グラーン

おさまった? いやまだ少し揺れている?

発表された最大震度は6強。私の住んでいる地域は震度4。

あれで震度4!? 嘘でしょ!?

もっと大きいかと思いましたが横揺れだったことと時間が長かったからそう思ったのでしょう。

怖かった……

幸いにも停電はしませんでしたが念のため家にある懐中電灯をすべて確認。

三半規管ヨワヨワな私は地震の揺れで少し酔ってしまったのでとりあえず横になるといつのまにか寝てました。

その後は緊張からか1時間置きに目が覚めてしまい少し寝不足気味です。

水・食料・懐中電灯・携帯トイレなどなど常に備えは怠ってないつもりですが、怖いものは怖い。いくつになっても慣れません。

日本に住む以上、地震と台風は逃れられない天災です。
個人の力で”防災”は難しく限界があります。
でも”減災”ならできるはずだと信じより一層の備えをしていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?