見出し画像

とんでもないものを製造してしまった

今日のお昼は週に一度のお楽しみ、ラーメン(生麺タイプ)だ!

大きめの鍋に水をたっぷり注ぎこみコンロのスイッチをオン。
忘れちゃいけない小さめの鍋にお湯をはり卵を入れてこちらもコンロにかける。ゆで卵だから8分30秒のタイマーをスタート。

箸、どんぶり、メンマ、チャーシュー、ネギと用意は万端。
頃合いを見計らってスープの袋をどんぶりに入れお湯を注いで温めておく。

そうこうしているうちにピピピッとタイマーが鳴り響き、ゆで卵が完成。
冷水につけますかと鍋に向かってびっくり仰天。
そこには異形の物体が……。

恐る恐る殻を剥いたものがこちら。




なんじゃこりゃぁぁぁっ!!!

殻にひびが入っていて白身が漏れ出したことは結構ありますが、突き破って独自の形を形成したのは初めて見ました。
鍋でグラグラさせてる間はまったく確認していなかったので驚きもひとしおです。

まさに奇跡の産物。
もう一度同じものを作れと言われても不可能でしょう。
形はアレでもまごうことなきゆで卵なので、ラーメンのトッピングとして美味しくいただきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?