マガジンのカバー画像

時事ネタの話

157
時事ネタ関連の記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#日本

世界のリーダーに相応しい国は?

フォロワー数約380万人の「World of Statistics」にて、 ”どの国が優れた世界リーダーになれ…

一ノ口二山
1か月前
18

2023年11月22日 3行日記

『大谷翔平選手のMVPを祝う記念の給食』を見て悲しくなる。 これで特別なのだとしたら普段はい…

一ノ口二山
6か月前
24

違う、そうじゃない

ここまでくると呆れを通り越して笑うしかありません。 本当にこの人たち、何言ってんの? 賃…

24

『おもてなし』は口に出さず心に秘めるもの

日本初、そして世界最小の月面着陸を目指していた無人探査機「OMOTENASHI」(オモテナシ)が、…

15

平和ボケ

2022年10月4日午前7時22分頃、北朝鮮は弾道ミサイル1発を東方向に発射。ミサイルは日本の東北…

16

『お為ごかし』の比例代表制

ここ数日取り上げられている政治家のニュースと言えばこれでしょう。 後ろ暗いことが無ければ…

15

憲法記念日に思う事

今年は日本国憲法施行75周年ということを今日知りました。 そしてあらためて憲法とは何ぞやと思い復習。 ふむふむ、なるほど。 憲法とは、「国、すなわち政治家たちに対する抑止力」ということか。 言い換えれば、「独裁者が好き勝手しないようにするためのもの」といったところでしょう。 ですがその「国の権力を制限し、国民ひとりひとりの人間としての尊厳を守るためのもの」であるはずの憲法が国民を危険にさらすかもしれないとしたらどうでしょうか。 憲法と言えば常に議論の的となる「憲法9条