マガジンのカバー画像

エッセイっぽい話

162
エッセイ風の記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#テレビ

テレビ台から今を知る

テレビを新調してからおよそ2週間。 いまだに新たなテレビ台(テレビボード)を買えてません。…

一ノ口二山
1か月前
26

関東人は値切らない(自分からは) 注)個人の感想です

いよいよもってテレビの挙動が怪しくなってきたので、今日こそ買い替えるぞとヤ〇ダ電機に突撃…

一ノ口二山
1か月前
20

家電量販店のセルフ営業妨害

我が家のテレビがいよいよもって限界をむかえているようです。 画面に横シマ模様がけっこうな…

一ノ口二山
1か月前
29

上忍のテレビ番組!?

朝、寝ぼけまなこで新聞のテレビ欄を見る。 ほとんどテレビを観なくなってもとりあえず目を通…

一ノ口二山
3か月前
23

次は自分じゃないかとビクビクしている人がいっぱいいそう

年末に端を発した大物お笑い芸人の性加害問題。 その報道を見ていて私がテレビをほとんど観な…

一ノ口二山
4か月前
27

フジテレビの凋落はすでに決まっていた!?

振り向けばテレビ東京、なんて言っていたのも今は昔。 かつて民放では最下位の視聴率の常連だ…

一ノ口二山
10か月前
28

テレビ録画の悩み解決!

少し前にPS3の調子が悪くテレビ番組の録画を今後どうするか悩んでいるという投稿をしました。 現状10回くらいトライするとPS3の電源はなんとか入るので問題を先延ばししてましたが、思わぬところから解決にいたりました。 事の発端は、今使っているパソコンが壊れてしまったらどうしようという不安です。 かなり奮発したデスクトップ型パソコンも3年目に突入。 まだまだ大丈夫だと思いますが、意味不明に動かなくなるのが電子機器。 もしもの時に備えてもう一台買うとしたらノートパソコンであろ

テレビが復権する為には

今のままだとテレビはオワコンまっしぐら。 元テレビっ子としてはこんなに悲しい事はありませ…

21

何故テレビをほとんど観なくなったのか

昔はテレビっ子でした。 帰宅後即テレビのスイッチオン。 家にいる間はずっとテレビが流れっぱ…

24

正反対な親子

母との会話で星野リゾートを取り上げた番組の話題になりました。 私はその番組を観ていなかっ…

9

ジンクスや迷信って信じますか?

晴れ男や晴れ女、雨男や雨女。 自称する人もいれば他人から認定される人もいます。 偶然も重な…

2