マガジンのカバー画像

映画の話

75
映画関連の記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#映画館

今年観た映画でベストは……

noteグッズを追い求めるトレジャーハンターとして見逃せない企画が始まってました。 気づいた…

一ノ口二山
5か月前
32

ゲゲゲの快進撃!

映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』の勢いが凄いです。 基本的に映画は公開初週の興行収入が一番…

一ノ口二山
6か月前
23

これが昭和の感覚か……

ちょっと、というかかなり引きました。ドン引きってやつです。 『男はつらいよ』シリーズなど…

一ノ口二山
9か月前
30

見せてもらおうか。ディズニーの本気とやらを!

今年はディズニー創立100周年。 数々の記念イベントや記念グッズに加え、さらなる駄目押しの一…

一ノ口二山
10か月前
33

鑑賞映画の備忘録

2020年より、鑑賞した映画の備忘録をExcelで残しています。 きっかけは2019年に突如映画鑑賞…

26

映画のチケット代がついに2000円を突破する……

映画館のTOHOシネマズが値上げするというニュースを聞いて、どうせ他の映画館も値上げする…

27

映画『聖闘士星矢 The Beginning』を観に行って泣きそうになった話 【ネタバレなし】

謎の体調不良も診察の結果、主に精神的なものだとわかったので気晴らしに外出することにしました。 タイミング良く、本日水曜日はいつも行っている映画館のサービスデーじゃありませんか。 祝日なので割引されないかと思いきや、そんなことはなくばっちり大人1200円で観れるとのこと。 もう映画に行くっきゃないですね。 直近で観る予定の映画は、『聖闘士星矢 The Beginning』『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』の3本

字幕版か吹替版か、それが問題だ

洋画を観る時、「字幕版」と「吹替版」のどちらを選びますか? 私は映画館では「字幕版」、配…

27

映画館でちょっとだけ驚いた話

今年初の映画館での映画鑑賞をしてきました。 といっても映画の感想記事ではありません。 映画…

32

2022年鑑賞映画を振り返り

観賞した映画を思い出せるように、2019年から映画鑑賞録をつけています。それによると今年(20…

18

映画鑑賞のトイレ問題にお餅は有効なのか試してきた

以前記事にもした「お餅を食べると尿意が押さえられる」という噂。 本日試してきました。 観…

36

映画館でのお悩み解決?

もしも食事中にこの記事を読もうとしている方は、一旦他の記事か他のnoter様の記事に移動して…

18

ルパン三世 vs スパイダーマン

なんとびっくり映画『ルパン三世カリオストロの城』が復刻上映されるそうな。 しかもクラリス…

24

パンフレットの真実

映画と言えば『パンフレット』、『パンフレット』と言えば映画というように、お互い切っても切れない間柄。 映画を観るたび『パンフレット』を買う。 特に面白かった映画だけ買う。 観ていない映画でも買う。 買わない。 人それぞれ『パンフレット』に対する向き合い方は違えど、映画館に行けば必ず販売されている万国共通の代物だと疑いもしませんでした。 だがしかし真実は違いました。 なんと『パンフレット』は日本独自の文化だったのです!!! 海外では映画館で『パンフレット』が売っていな