マガジンのカバー画像

豆知識な話

222
もしかしたら役に立つかもしれない記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

第二回 正式名称いくつ知ってますか?

結構早めに帰ってまいりました『正式名称いくつ知ってますか?』。 前回はかなりの難問ぞろい…

18

北極星は動いている

『北極星』とは、 「こぐま座α星のポラリス」が現在の『北極星』です。 「ん? 現在?」と…

16

違いがわかる大人になりたい

『おしるこ』と『ぜんざい』 『おしるこ』とは”炊いた小豆に砂糖を加え汁状にしたものに餅や…

20

正式名称いくつ知ってますか?

突然ですが問題です。 ①~⑩の正式名称をお答えください。 ①@(アットマーク) ②フリー…

14

キャベツの千切りに何かける?

昨日の夕食はヤオコーの「棒ヒレカツ」でした。 料理の写真を撮る習慣がなく、すっかり忘れて…

19

外国人は肩がこらない?

「外国人は肩がこらない」という噂を聞いた事ありませんか? 本当にそうなら羨ましいことこの…

16

将棋から生まれた言葉たち

先日、「囲碁から生まれた言葉たち」という記事を投稿しました。 まさか「囲碁」を取り上げといて『将棋』を取り上げないなんてことはないよね? と関係各位の声がどこからか聞こえた気がしたので今回は『将棋から生まれた言葉』です。 二番煎じと言わないで。 『王手(おうて)』 将棋では、 そこから、 という普段使っている意味になったそうです。 いや、そんなに普段使わないですね。 あくまで勝利まであと一歩の状態であり、勝利確定の場合には使いません。 なので次の言葉が存在します。

有言実行の良し悪し

『有言実行』 「○○さんは有言実行の人だね!」 「有言実行を成し遂げるとは凄いな!」 など…

14

囲碁から生まれた言葉たち

何か漫画を一気読みしたいな~と思い本棚を眺めると、目に留まったのは『ヒカルの碁』でした。…

48

筋トレ備忘録 ~腹筋ローラーと杉田智和~

お医者さんに「筋肉をつけさなさい」と言われ、筋トレアイテムをバージョンアップしてからおよ…

28