石野シャハラン/ Ishino Shahran

日本国籍、イラン出身。シャハランコンサルティング代表。企業における #外国人人財 との…

石野シャハラン/ Ishino Shahran

日本国籍、イラン出身。シャハランコンサルティング代表。企業における #外国人人財 とのコミュニケーションに関する研修・コンサルティングをしております。https://www.newsweekjapan.jp/tokyoeye/ にてリレーコラム連載中!#異文化コミュニケーション

最近の記事

ほかの国の休み方について

下記のツイートとても賛同いただきましたので、ほかの国の休みについてNoteを書こうと思いました。 多くの先進国は祝日、祭日が少なく、もちろん日本特有のゴールデンウィークもない。 でも有給休暇や病欠や産休や育休などがしっかり取得できる仕組みになっています。企業の規定にはしっかりと明記されていて、休みを取得しなければいけないと法律で決まっています。取得しなければ、労働基準法や行政などの機関から罰を受けることになります。 例えばドイツは雇用条件により若干異なりますが、有給休暇を

    • シンガポールの祝日に見る多民族国家

      本日はGood Fridayでした。キリストが十字架にかけられた日ということで、多くの国で祝日になっています。 シンガポールも祝日。多民族国家のシンガポールは、中華系、マレー系、インド系、西欧系の人たちのそれぞれの宗教的なイベントの日を祝日にしています。 何故シンガポールの祝日が気になるかというと、妻の会社がシンガポールにレポートしているから。何だか静かだな〜シンガポールからの矢のような催促メール・電話がないな〜と思ったら、あちらはお休み。 外資系あるある、ですが、ここ10

      • 日本語って難しい?

        よく、日本語が難しいですか?と聞かれます。 簡単な答えでは返せません。 そもそも、世界に簡単な言語はありません。 如何にその言語に関心を持っているかが鍵です。 関心を持っていないと何年勉強しても頭に入りません。 その国の社会に興味関心があって初めて、言語を学ぶ意欲が湧きます。 絶対、この言語を身につけてやるぞ、という気持ちになるのです。 それが言語を学ぶモチベーションです。 数年前まで日本にいた、外国人の友人がいます。 日本の文部省の招聘で来た人で、東大で博士号をとりまし

      ほかの国の休み方について