見出し画像

4日目_途上国とは【マレーシア】

1/28(土)

マレーシア2日目、昨日は到着してそのままご飯を食べて寝ただけだったが、今日は朝から古着屋さんで服を物色。
何故かアメリカ、デラウェア大学のポロシャツが6.5rm(200円くらい)で売っていたので即購入。
一度洗濯して干した。

これは洗濯後の写真


今日は4年くらい前に友人の誕生日パーティの時に出会ったやすさん(Twitter)にマレーシアを案内してもらえる日だ。

やすさんは累計5年くらいマレーシアに住んでるので、有名どころからローカル店まで連れて行ってくれた。

まず泊まってる宿まで迎えに来てくれて、そのまま中華街へ。

まずは腹ごしらえ

めちゃくちゃ美味いチキンライス(カオマンガイ的な)

有名ぽいローカル店に連れて行ってくれたこれは11rm(330円くらい)のチキンライス。

米からかすかに生姜の風味がして、箸(実際にはスプーン)が止まらない。
お肉も甘辛く、欲しいところをしっかりついてくる味。

こんなお店が近くにあったらなぁと思った。

続いては観光名所へ

広角で撮ってもらったので頭身がキャプ翼

クアラルンプールといえば!のツインタワー

宿から数駅の所だったが、めちゃくちゃ都会でビビった。

マクドナルドのいい広告

対角線に設置することにより、横断歩道の黄色線がポテトに見えるという面白い広告。

パビリオンという名前のド派手でか商業施設

パビリオンという施設で、今日までライオンダンスをやっているというので見に行った。


こんな感じで獅子舞みたいなのが出てきた

恐らく生き物ということなのだろう、ちょっと踊ったら横の係員さん役の人がみかんみたいなやつを食べさせたりしててほっこりした。

そして、ほっこりかと思いきや、急に雑技みたいなことが始まった。

飾りの竹みたいなやつの上を移動してる

前半のほっこりタイムとは打って変わって迫力のあるパフォーマンスだった。


晩飯へ

晩御飯はパビリオンの上の方にある東京ストリートへ

でかちょうちん

この辺は色々と日本のお店とか、日本風のお店が並ぶフロアで、人がたくさんいた。

いいガジェット屋さん
カシオ


で、今回訪れたのは「すき屋」

家ではなく屋

ここはしゃぶしゃぶ食べ放題のお店だが、すき焼きもできる。
1人60rm(1800円くらい)

映るもの全て日本じゃん


や菜バーに加えて謎寿司も食べ放題

店員さんもみんな親切で、行列も納得。

旅の話とか沢山して、あっという間に終了。
大満足でした。

ライオンダンスの所にあったうさぎの巨像。目測4~5m


やすさんとお別れ前に2ショット


めちゃくちゃ楽しい一日だった。

めちゃくちゃ都会で「日本より発展しているのでは??」と思うほどだったけど、やっぱり道が悪かったりゴミが捨てられていたりと、未整備の部分があり、全体的にギャップが大きかった。

日本こういうボトム部分とのギャップがかなり小さくなっていると思う。
そういう基準ごと上げるというのは、でかいビルを立てるような最高到達点よりも、地道で大変なんだろうなと思った。

途上国という言葉だけで日本より全く発展していないわけじゃないんだと強く実感した。

明日はついにガチ巨像!
バトゥ洞窟のムルガン神像を見に行くよ!!


つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?