見出し画像

キャンプで聴きたいMr.Children(あえての渾身のチョイス)

GWにキャンプしてきたのですが、
火を囲んでいる時に姪っ子に「みんな〜、一曲ずつなんか歌って!」と突然リクエストされまして、

ならミスチル歌ったろ!!と思い、一瞬、サクッと歌える短い曲なので
「So Let’s Get Truth」が思い浮かんだのですが

ゴミのようなダンボール そこで眠る老婆
錆びた夢の残骸 明日は我が身

Mr.Children「So Let’s Get Truth」

いや社会風刺すぎちゃって、これをキャンプで子供らの前で歌うのはちょっと違うか…と。
キャンプ場のゴミのような段ボールで寝てる老婆は怖いぞ、と。

ミスチルは良い曲ばかりなのですが、「キャンプにピッタリマッチした曲は?!!」と考えると、どれなのかな?と悩みます。
ググってみても、これぞキャンプの最適解!ってのは出てこなくて。

なのでチョイスしてみました。
「星になれたら」はすぐに思い浮かんだのですが、
なんとなく定番な気がするので
あえて別のチョイスで。

☆キャンプ場で聴きたいMr.Children☆

① 足音 〜Be Strong
② Happy song
③ 幻聴
番外編 UFO

どうでしょうか。

① 足音 〜Be Strong

これは、あえての…って言うより定番と言ってしまっても良いかもしれない。

舗装された道を選んで歩いていくだけ
そんな日々だけどもうやめたいんだ
今日はそんな気がしてる

Mr.Children「足音 〜Be Strong」

キャンプは非日常で「便利」からはかけ離れている環境なので。
舗装されていない状況にあえて身を置くという事をしたくてキャンプに来る人もいますよね。

もう怖がらないで 怯まないで
失敗なんかしたっていい
拒まないで 歪めないで 
巻き起こってる すべてのことを
真っ直ぐに受け止めたい

Mr.Children「足音 〜Be Strong」

キャンプは挑戦の連続。
困ったり怖かったりもする(虫とかいるし)。
思い通りにいかないこともある(火起こしとか)。
でも、ヤダーとかこんなのムリーとか言わずに、諦めずにトライしたり解決したりすれば成長できますからね!!
子どもたちに伝えたい歌詞です。


② Happy song

少しだけ仕事をほっぽって
もうどっか遠くに行こう
軽井沢 ハワイ いやエベレスト
世界中をひとしきり空想

Mr.Children「Happy song」

モロですね。
仕事とか学校とか忘れて、どっか遠くに行こう!

どういう未来が待っていようとも
向こうの景色を僕は見に行かなくちゃ
きっとウンザリしたり凹んだり
新たな敵が道を塞いでても  さぁ!

Mr.Children「Happy song」

ポジティブで良い。自然の中で歌いたい。子どもたちにも聴かせたい。素晴らしい!!!


③幻聴

やっと一息つけるね って思ったのも束の間
また僕は走り出す
決してのんびり暮らすのが 嫌いなわけじゃない
でも もう一度走り出す

Mr.Children「幻聴」

解釈はそれぞれ。その時々で変わる。
「やっと一息つけるね」って言うのは、1日キャンプを楽しんだ夜に火を囲んでホッとした時かもしれないし、
帰り着いてからの自分かもしれない。

でもそれも束の間のうちに、また私達は次に向かって進む。
キャンプ2日目の川遊びかもしれないし、お休みが終わった学校や仕事かもしれない。

観覧車に乗っかった時に目にしたのは
地平線のある景色
そこで僕は手に入れたんだ
遮るもののない 果てなく広がる世界
夢から夢へと橋を架けて渡る
そんなイメージが駆け巡り
向こうで手招くのは宝島などじゃなく
人懐っこくて優しくて 暖かな誰かの微笑み

Mr.Children「幻聴」

え…良すぎて、歌詞全部載せたい。けどそういう訳にはいきませんね〜。

素敵な景色のその先に、一緒にキャンプに来てる仲間の笑顔があったりして。
夢もある、明日の現実もあり、その先のご褒美もあったりする、素敵な曲です。好きです。


番外編 UFO

遥か彼方から飛来する未知の光が 僕らを包んで
迷いも苦しみもない世界へと誘う

Mr.Children「UFO」

なんちゃってーみたいな選曲(笑)
キャンプ場でUFOっていいじゃないですか。

 UFO来ないかなぁ?

Mr.Children「UFO」

星空見上げながら、「UFO来ないかなぁ?」
可愛くないですか。
キャンプ場で見る満天の星空。
その中の輝きの一つが、UFOだったら面白いなぁ。
夢がある。
今度つぶやいてみようかな。
「UFO来ないかなぁ」


ということで、キャンプで私が聴きたいMr.Children渾身のチョイスでした。
あぁー、またキャンプ行きたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?