見出し画像

城 写実画と装飾画 動画あり

大阪城を題材に、写実的な水彩画1枚と装飾的な水彩画1枚を描いたときの描き方の違いを説明します。

これらの絵の元の写真は、「Illust AC」 (https://www.ac-illust.com/)」 から採ったものです。

元の著作権フリー写真(↓)

大阪城. photo 700

この写真から描いた、写実画のための下絵は次の通り:

画像2

完成した写実的な絵は次の通りです。配色のバランスを考えて、影の部分を青味を強くしました。城の窓などの細い線は、紺色のボールペンで描いています。

画像3


一方、装飾的な絵の下絵は次の通り(↓):

画像6

装飾的な絵は明暗のコントラストを大きくし、暗い部分は漆黒に塗って、輪郭を白い線で浮き立たせるつもりなので、まず必要な部分だけ水彩紙に転写しました。

マスキングに Pebeo (ペベオ、0.7mm) を使いましたが、インクの出が悪かったので、何度もチップを強くこすりすぎて線が太くなってしまいました。

画像4

その後、明るい部分は、下絵を黒いカーボン紙でそのまま転写しました。白い線を描き忘れた部分は、後からガッシュのパーマネント・ホワイトで加筆しました。

画像5

これらの描画過程を記録したのが次の動画です。

『城 写実画と装飾画 / Realistic/Decorative Japanese Castle』 (7分1秒)


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?