見出し画像

口癖による心理状態

最近の自分の口癖に気がついた
「もったいない」
気がつくと「もったいない」って言っている
「えーもったい」
「そんなぁ、もったいない」
「うそっ、もったいない」
もろもろ諸々

どんな心理状態なのだろう…調べてみた

「貧乏性」
「ケチ」
「節約」

などが出てきた
極め付けは
「もったいないお化けに要注意!」
だそうな🤭

私の言う
「もったいない」
は「時間」や「楽しむ」ことに使っているのだ

なんで口癖になったのか…
自己分析してみる

一番の理由は「年齢」だろうなぁ
後何回、春を迎えられるだろう…
後何回、美味しい食事ができるだろう…

んん?私って生き急いでる?🤭

そして「コロナ」もある
会いたい人に会えない
行きたい所に行けない
当たり前のことがある日突然出来なくなる事を知った

「限りある時間の中で好きなこと、楽しいことしないと…もったいないよ」

ってことなのだ
そして1番のポイントは

「自分にとって」

が頭に付くこと
自分にとって
好きなこと、
楽しいこと、
なのだ
だから時には無駄に使っても、反対に思える事だっていいのだ

室内にある半額で買ったチューリップ
咲き終わったのに風が無いからか花弁が落ちない
まるで別の花のようだ
毒々しい(笑)
がんばって咲いている
何をそんなにがんばる?

理由は案外…
落ちちゃったら
「もったいない」
からなのかもしれない笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?