マガジンのカバー画像

画像使っていただいた記事まとめ

169
私のアップ画像を使っていただきありがとうございます😊 2019年から主にお金、キャッシュレス、資産形成について発信し続けてきています。最近のお金への注目度(不安度)はとても盛り上… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

キャッシュレスという変化

あんたも去年から続いているニューノーマルな世界観ってやつに辟易しながらも対応していってい…

香坂兼人
3年前
2

「デジタル地域通貨」は自治体の取り組み方次第で利用価値が決まる!福島県会津地方で…

2017年から取り組んでいましたが、やはりこういった流れが来ましたね。 徳島県会津地域で始ま…

素人さんでもわかる仮想通貨ざっくり解説シリーズ。 ブロックチェーンってなに?

おはようございます。夢乃彩月です。 ブロックチェーンとは、めっちゃざっくり言うと、ネット…

夢乃
3年前

【レポート翻訳】イーサリアム : デジタルファイナンススタック

イーサリアムのDeFiについてよいレポートがありましたので翻訳してみました。 ※Ethereum2.0を…

ikura55
3年前
9

素人さんでもわかる仮想通貨ざっくり解説シリーズ。 自己紹介と前書き。

初めまして。夢乃彩月といいます。 仮想通貨って言葉は良く聞くけれど、ぶっちゃけ何かわから…

夢乃
3年前
8

進撃のイーサクラシック

おはようございますww 今日は、素晴らしい天気ですね。 清々しく、空気もおいしいですよね…

「父が娘に語る経済の話」を読んで

 こんにちは、げーしーです。 今日はヤニス・バルファスキが著者の「父が娘に語る経済の話」という本の感想をつらつらと書いていこうと思います。  この本に出会ったのは偶然も偶然、書店に行って経済の本を探していた時に黄色い帯でめちゃくちゃインパクトがあったからです。 見事に広告戦力にはまってしまいました。笑 是非書店で確認してみてください。  ただ内容も非常に読みやすく、終始語り口調で説明していき、優しくも感情的であり、ビジネス書というよりも物語のようなパラパラと読み進められる

イーサ活況

こんばんわーw 今日もイーサのことを書きます。 本日もイーサ上がりましたね。 イーサのポ…

初めての仮想通貨

今年の目標として、始めようと思う事があります。 まず一つは「積み立てNISA」 二つ目が「仮…

oat
3年前

イーサ、高値圏で推移

こんばんわーw 今日も暗号資産のことを書きます。 イーサについてですが、4月28日に最上…

素人さんでもわかる仮想通貨ざっくり解説シリーズ。優れた送金システムである仮想通貨…

こんにちは。夢乃彩月です。 この前はブロックチェーンっていうのは、ネット上の帳簿作成プロ…

夢乃
3年前

第二回キンコン西野と学ぶ!仮想通貨勉強会(儲け話はありません)

どうも通事誠です 5/12に開催された二回目のオンライン勉強会に参加しましたので、アウトプッ…

しばらくは手出さない!チキンライスです。

みなさんこんにちはFROPPYです。 今日は2021年5月15日です。 note更新が毎日ギリギリの時間…

エミリア
3年前

仮想通貨勉強会1 メモ

全部で3回 すでに2回おわっていますが、 アーカイブでお勉強して、 3回目の最終日にむけて準備します。 エンジニアの方などがきて、スタッフの勉強会に 10000人くらい集まっています〜。すごい〜。 私のコメントの質問にも仮想通貨関係の方が回答してくださっています。 ありがとうございます。これだけの人数の質問と知識があつまると すごいことになっています! 仮想通貨は仮想って怪しい〜。 ブロックチェーンという技術があって、それを使ったデジタル通貨。 全体を仮