見出し画像

221113 第2章 情報セキュリティを支える基盤の動向(抜粋)2.6.1 様々な標準化団体の活動2.6.2 情報セキュリティ、サイバーセキュリティ、プライバシー保護関係の規格の標準化(ISO/IEC JTC 1/SC 27)

221113 第2章 情報セキュリティを支える基盤の動向
(抜粋)
2.6.1 様々な標準化団体の活動

2.6.2 情報セキュリティ、サイバーセキュリティ、プライバシー
保護関係の規格の標準化(ISO/IEC JTC 1/SC 27)

ISO/IEC JTC 1/SC 27(以下、SC 27)は、ISO 及
び IECの合同専門委員会(ISO/IEC JTC 1)において、
情報セキュリティに関する国際標準化を行う分科委員会
(SC)である。SC 27 は、テーマ別に以下の五つの作業
グループ(WG)で構成される。
WG 1:情報セキュリティマネジメントシステム
WG 2:暗号とセキュリティメカニズム
WG 3:セキュリティの評価・試験・仕様
WG 4:セキュリティコントロールとサービス
WG 5:アイデンティティ管理とプライバシー技術
ISO/IEC における標準化作業は、策定する仕様の
完成度によって図 2-6-1 のような状態があり、それぞれ
各国の投票によって次の段階へ進む。なお、ISO にお
いて、技術が未成熟である、またはガイダンス等の標準
仕様ではないが重要であるとされたものは、技術報告書
または技術仕様書として出版する。

図 2-6-1 の各文書のステータスと略号は以下のとおり
である。
SP:研究期間(Study Period)
PWI:予備業務項目(Preliminary Work Item)
※SPとPWIのどちらを実施するかはWGによって異なる。
NP:新作業項目(New work item Proposal)
WD:作業原案(Working Draft)
CD:委員会原案(Committee Draft)
DIS:国際規格原案(Draft International Standard)
FDIS:最終国際規格案(Final Draft International
Standard)
IS:国際規格(International Standard)
PDTR:予 備 技 術 報 告 原 案(Preliminary Draft
Technical Report)
PDTS:予備技術仕様書原案(Preliminary Draft
Technical Specification)
DTR:技術報告書原案(Draft Technical Report)
DTS:技術仕様書原案(Draft Technical Specification)
TR:技術報告書(Technical Report)
TS:技術仕様書(Technical Specification)
以下に、各 WG の活動概要を述べる。なお本文中
では略号を使用する。
(1)WG 1(情報セキュリティマネジメントシステム)
WG 1 では、情報セキュリティマネジメントシステム
(ISMS:Information Security Management
System)に関する国際規格として、ISO/IEC 27001
(ISMS 要求事項を示す規格)及び ISO/IEC 27002(情
報セキュリティ管理策及び実施の手引きを示す規格)を
中心に、ISO/IEC 27001 が示す ISMS 要求事項に関
する手引きや指針を提供する規格、ISO/IEC 27001 及
び ISO/IEC 27002を土台とする分野別規格、及びそ
の他トピックスに関するISO/IEC 27000ファミリー規格の
国際標準化活動を実施している。

所感
世界共通に守れることが、担保できないと考えるので。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?