マガジンのカバー画像

石デ・オープン社内報

11
石塚計画デザイン事務所(石デ)のオープン社内報。 社内の日常、プロジェクト、仕組みなどを「社内砲」からドカンと発信します。 石塚計画デザイン事務所のHPはこちら▶︎ https:… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

石デ・アメフト応援部 活動報告

同僚がアメフト選手をやってます 今年(2021年)の4月から弊社の仲間に加わった若島慎兵には、もう一つの顔があります。 日本社会人アメリカンフットボールXリーグ X1 SUPERのノジマ相模原ライズに所属するアメフト選手なんです。 背番号は27番、ポジションはオフェンスのランニングバック(RB)です。 ランニングバック(RB)というポジションの役割は、司令塔のクォーターバック(QB)からボールを渡されて、オフェンスライン(OL)が切り開いた走路を走ってボールを前に進める/

東京スタッフの札幌事務所出社|やってみた編(特別版)

東京スタッフの札幌事務所出社については、以下の理念編、やってみた編をご覧ください。 札幌事務所のおもてなし。特別ゲストが2人も!?実は、「北海道らしいことを体験してくれたら」ということで、特別ゲストをお二人も準備してくださったのです。前日に知らされて、とてもびっくりしました。 特別ゲストの一人目は、、、石塚計画デザイン事務所顧問、石塚雅明さんでした! 宮崎駿監督を想像していたら、まさかのサングラスのワイルド系で登場されてちょっとびっくり。 駅まで迎えに来てくださりご自

東京スタッフの札幌事務所出社|受け入れてみた編

東京スタッフの札幌事務所出社については、以下の理念編、やってみた編をご覧ください。 札幌スタッフとしては、札幌事務所と東京事務所の2拠点で日頃からコミュニケーションを図りながら連携して業務を行えること自体にメリットを感じていたため、わざわざ札幌に出張する東京スタッフの札幌事務所出社という取組が実際どのような効果があるかは、明確に見えていませんでした。 ワーケーションをするなら札幌よりもっと自然豊かでロケーションのいい場所があるだろうし、実際に出張することもあるし、在宅ワー

東京スタッフの札幌事務所出社|やってみた編

東京スタッフの札幌事務所出社については、以下の理念編をご覧ください。 この度、東京スタッフの札幌事務所出社をやってみた、東京事務所・学生インターンの中島です。 え、社員じゃなくてインターンが行ったの!?って驚く方もいるかもしれませんね。 しかも社員さんに同行ではなく、私1人で札幌に行かせて頂きました笑。 石デの皆さんが、私の「夏休み、札幌事務所で働いてみたい」という挑戦を快諾してくださったのです。 なぜ、このようなことを言ったかといいますと、東京とは違う場所で働いて、自

東京スタッフの札幌事務所出社|理念編

弊社は札幌事務所と東京事務所の2拠点があり、札幌が本社になっています。 たぶんめずらしいですよね。 札幌と東京に2拠点あることを弊社としてはとても大切にしており、業務の分野的な広がりや、クライアントの広がり、そして何より仕事の現場で出会う地域の方々とのネットワークの広がりが弊社の仕事のクオリティや価値を創造する重要な要素になっています。 そこで気づいたわけですが、 2拠点あるならこれを利用したもっとクリエイティブで今の時代にあった柔軟な働き方ができるのではないか!? オン

過去の年賀状放出の儀

季節のあいさつっていいですよね。 近年はペーパーレス化も進んできて、年賀状などのお便りを紙面で送ることも減ってきていますが、弊社はまだ紙面での季節のあいさつを続けています。(突然やめるかもしれません!笑) しかも、弊社は社名に「デザイン」という文字が入っているため、毎年それなりに工夫しなければいけないという使命感のもと、作成してみなさんにお届けしています。 また、最近は年始に届く「年賀状」だと、たくさん届く中で埋没してしまうので、年末に届く「Happy Holiday C

月一女子会の悲劇!?

弊社の東京事務所には「月一女子会」という制度があります。 今回の社内報では、月一女子会の制度の説明と、2020年2月に起きたある悲劇についてお伝えします。 月一女子会とは? 「月一女子会」は、社員のリクエストで出来た制度です。 簡単にいうと、「月1回まで女子会の飲食代を会社が負担する」というものです。 ちょうど3年前に入社した社員5人が偶然にも女性ばかりだったこともあり、交流目的で始めました。 ルールは、「①月1回以内」「②全員に声をかける」の2点だけです。 ワイワイと

理想の人事をサッカーに例えてみた

多様でユニークな社員の経歴を紹介"石塚計画デザイン事務所"の社員の経歴を少しだけ紹介します。 弊社は、まちづくりの計画立案やデザインの仕事をしている会社なのですが、 ・どんな経歴の人がいるの? ・建築の勉強をしてきた人が多いの? とよく聞かれます。 現在の社員の経歴は、多岐に渡り、いろいろな人が集まっています。 よく言えば多様性のあるメンバー、実際は凸凹メンバーでしょうか… <弊社の社員の経歴は多岐に渡っている> ・建築を勉強してきた人 ・都市デザインを勉強してきた人

弊社のインターンシップの狙いと内容

「インターンシップ」と「アルバイト」は、目的が異なるので、別々に募集している会社が多いと思いますが、弊社の場合は、セット運用しています。 基本は「アルバイト」として募集し、希望者は「インターンシップ」にも参加できるという仕組みです。 1)インターンシップの企画を考えた訳まちづくりの業務を行う弊社のアルバイトの日常はデータ整理やワークショップの準備など、裏方の仕事が多いです。まちづくりに興味を持つ学生が集まっているにも関わらず、なかなか現場を体験できないことに課題を感じていま

弊社の定休日が「週3日」ある訳。

弊社は土日に加えて、水曜日も定休日です。 でも週休3日と言うわけではありません。 水曜日は、仕込みの日のようなもので、社内では業務を行っています。 まちづくりの計画立案やデザインを仕事としている弊社は、地域の方とのコミュニケーションを大切にしています。そのため、ワークショップなどで土日の稼働(休日出勤)が多いです。 土日に仕事をした場合は、平日に振替休日をとるのですが、平日にも打合せが入ると、振替休日のタイミングを確保することが難しくなります。よって連勤になってしまうこと

「エア業務制度」を紹介します

弊社には、社員発意の自主事業を業務に位置づけ・評価する「エア業務制度」というものがあります。 普段、弊社はクライアントワークを行なっている会社です。そのため、自らの発意で事業を始める機会が少なく、自主的な活動や将来へのチャレンジが、数字として評価されにくい環境にありました。 そこで架空(エア)のクライアントから発注があった形をとり、「○○円でエア受注しているエア業務」として、自主事業を位置づけられるようにしたのがこの制度です。 運用ルールは、事業と呼べるものでなくとも、