見出し画像

テクニカルで注目すべき個別銘柄を発見!1銘柄!!(23年5月2日)

・Twitter(https://twitter.com/bantefutefu
・noteアカウントのフォロー
・記事へのスキ
どうぞ、よろしくおねがいします😀

はじめに

本分析は、株式投資における、期待やセクターごとに注目されている出来事を抜きに純粋にテクニカルだけに注目した銘柄を個人的な目線で探してみました。
その特徴や今後の展望を詳しくご紹介します。これらの銘柄について知り、投資の参考にしてください。

この記事は個別株投資に関する一般的な知識や考え方を紹介するものであり、特定の銘柄や金融商品への投資助言や勧誘を行うものではありません。投資は自己責任で行ってください。また、この記事に記載された内容は執筆時点でのものであり、事実と異なる場合があります。

全体の相場観について

なんだかんだ日経が強い…
相場観は先日同様の認識です。
ただし、日経平均先物が2023/05/02時点で下のような状況なので、注意が必要ですね。

上記の状態なので下落している。
豪のサプライズ利上げなどで、株が上げづらい段階になっていることから
下落がどこまで続くか、先物を見つつ月曜日の相場に挑みたいところ。
まーたインフレ再燃かよ…という感じです。

2594 キーコーヒー

レビュラ―コーヒーの製造販売大手。
喫茶店など乗務要主力。子会社にイタリアントマトなど。

  • 日足考察

    • フィボナッチの38.2付近で上抜きからの下タッチのような状況で終値をつけている

    • 200日移動平均線近傍で終値をつけている

    • 日経平均先物の先物がこのまま今週の下落して終わるのであれば、押し目をつけそう
      →その場合はブレイクしたラインが機能して反発するか、短期の上昇ラインで反発するかの2択でみて、想定が崩れたら一旦損切りを考えていいのではないかとおもいます

  • 週足考察

    • 週足の三角持ち合いを上ブレイクして上昇転換?

    • フィボナッチも61.8にタッチして止まっていることから、踏み台となるかどうか…

  • ただし、地合いが悪い状態が続けば考察は一旦、一部を残してリセットしたほうがいい感じではありますね。

  • ドル円レートが円安に推移しているため、ドル円が下落、且つ円高銘柄として機能すると想定するのであれば注目できるかもしれません。


さいごに

いかがだったでしょうか?
だいぶ体調もよくなってきました🌝
カルボシステインとトラネキサム酸は咽頭痛に効きますね。手放せない…。

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?