マガジンのカバー画像

<公式>クリエイター『伊勢滞在記』集

107
「伊勢市クリエイターズ・ワーケーション」の参加クリエイターの皆様に、滞在記を寄せていただきました。【順次追加中】
運営しているクリエイター

#彫刻家

<小池家の伊勢市クリエイターズワーケーション>

2021年の10月に10泊11日で、映像ディレクターをしている妻と当時3歳になったばかりの息子と一…

<伊勢滞在記>井原 宏蕗(Ihara Koro)

はじめまして12月11日から22日まで伊勢に滞在した彫刻家の井原宏蕗と申します。 私は主に生物…

<伊勢滞在記>牧野 永美子(Makino Emiko)

9月のある日、登録していたメーリスから「耳寄り情報」が回ってきました。 「伊勢市クリエイタ…

<伊勢滞在記(4)>永島信也 伊勢と根付

今回伊勢では麻福さんのご協力のもと、展示をさせていただきました。 代表の北村さん。いつも…

<伊勢滞在記(3)>永島信也 伊勢神宮と伊勢の信仰

今回の伊勢滞在、14日間二見浦に宿泊でした。 二見浦駅出たところに鳥居が。情緒がすごい。 …

<伊勢滞在記(2)>永島信也の食べ歩き 二見~伊勢市街~松阪~内宮編

手作り豚まん ウァン(二見浦) 豚まんと焼売 551に近い感じの肉まん。ジャンキーなうまさと良…

<伊勢滞在記(1)>永島信也の食べ歩き 伊勢市駅周辺編

麻福カフェ 麻の実ピッツァ お手頃なサイズでペロリといけちゃうおやつにもぴったりのピザ。3種ありますが、どれもしっかりとした味付けでめちゃ美味しいです。 月夜見宮から神路通りを通って外宮へ向かうのが通のルートらしい。その途中に麻福はあります。参道からは少し外れていますが、外宮帰りに来る価値ありです。 向井酒の店 お魚とお酒のマリアーーーーージュ! とろさわらですってよ。なんだろうと調べたら伊勢湾のブランド食材とのこと。 料理が全部美味しい。冷酒で半蔵と天下錦。 半蔵はしっか