見出し画像

ユニークな酒蔵−日本酒×お茶でリラックス効果倍増?

日本酒、及びお茶にはそれぞれリラックス効果をもたらす化学物質が含まれていますが、両方を同時に飲んだらどうなるのかな?と思う事が時々あります。そんな事を思っていた時に面白い記事を見つけました。

堺で唯一の酒蔵「利休蔵」が、なんと、日本酒とお茶を掛け合わせたリキュールを開発したそうです。
堺出身の茶人、千利休にあやかって名付けた地酒「千利休」と抹茶などを組み合わせたリキュール「妙cha」というものを最近発売したとのことです。

堺は古来から貿易で栄えた商人の街で千利休も知っていましたが、灘伏見に匹敵するほど日本有数の酒どころだったとは私も知りませんでした。
堺では、昭和40年頃酒造りは途絶え、平成27年に「利休蔵」の前身の蔵が復活して半世紀ぶりに酒造りを始めたそうです。しかし、昨今の国内の日本酒離れが大きいこともあって経営は苦しかったそうで、若い世代を含む幅広い層に日本酒に触れてもらえるように、お茶との組み合わせた新商品を開発したとのことです。

日本酒とお茶の組み合わせ、味や香りはどうなるのかなど興味深いですし、化学的にリラックス効果も期待できますから、いつか飲んでみたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?