見出し画像

『渋谷の寡婦さん寡夫さん』放送後記

2023年3月5日(日)12時〜13時55分生放送
#渋谷のラジオ  FM87.6MHz
#渋谷の寡婦さん寡夫さん #シブカフ
パーソナリティ: #天野伊佐子
ディレクター: #広瀬隊長 #ゆりごろう
レギュラー: #ユダ
電話中継: #我らのアイドルあっきー

サポート代、ありがとうございます!
その中から番組内で使用するものを買わせていただいてます。

前半はレギュラーのユダさんがリモート登場。
会津磐梯山はまだ雪が残っていました。
パソコンの画面越しで見ても景色がきれい!!
ユダさんは久しぶりに人が降ってくるLIVEを楽しまれたようです。
人が降ってくるという光景、見てみたい。
少しずつ少しずつですが、確実にコロナ禍になる前の生活に戻ってきてるように思います。
ユダさんは今日が盲腸記念日、救急搬送記念日。
みなさんはどんな記念日がありますか?
記念日と言えば、私は石野真子さんの「失恋記念日」を真っ先に思い出します。
石野真子さんみたいになりたい。真子ちゃんみたいなアイドルになりたい。
中学生の時はずっとそんなことを思っていました。

後半は、「第3回ボッチャ渋谷カップ」に参加してる渋谷のラジオチームのメンバーあっきーと電話中継。

予選敗退したそうで…もうあっきーの声や参加してたメンバーのみなさんの声のトーンをぜひ聴いていただきたい。
楽しいっ!悔しいっ!あと、ズルい(笑)。
優勝目指して頑張れ渋谷のラジオチーム!

今日はディレクターのゆりちゃんのリクエスト曲をかけたり、ゆりちゃん大絶賛の舞台のことを聞けたり。
孫が来京してるので、すごく参考になりました。
帰ってさっそくゆりちゃん絶賛の舞台のチケットをゲットン🫶
10歳くらいのときに出会う様々な文化ってすごく大事だと思うので、何か心に引っかかるものができればいいなあと思ってます。
しかしゆりちゃん、力説してたなぁ(笑)。

昨日は生地からピザ作り、今日はたこ焼き作り。
明日はホワイトソース作りを体験させようと思います。
初日は炊飯器でご飯を炊かせたり、目玉焼きを作ったり。
知らないことや分からないこと=知る楽しみ。
残念なこと=次への約束。
そんなことなら教えられる祖母です。

今日も楽しくて素敵な1日を過ごさせていただき、ありがとうございました。

〜前半におかけした曲〜
♪松たか子「明日、春が来たら」(広瀬隊長セレクト)
♪アナーキー「心の銃」(コエさんリクエスト)
♪ HEATWAVE「出発の歌」(ユダさんリクエスト)
〜後半におかけした曲〜
♪ CHEMISTRY「YOUR NAME NEVER GONE」(広瀬隊長セレクト)
♪ 9mm Parabellum Bullet「どうにもとまらない」(しらっちさんリクエスト)
♪ 屋比久知奈「どこまでも~How Far I’ll Go~」(池田セレクト)

未亡人だけど愛する主人と一緒に、楽しく生きてまいります!渋谷のラジオ(FM87.6MHz)「渋谷の寡婦さん寡夫さん」では、サントリーのほろよいを必ず買って飲みながら番組やってます。できればサポートお願いします。ゲストのみんなのほろよい代に使います!